ダライ・ラマ法王特別講演に超党派議員135人!安倍総裁チベット支援表明と「チベット支援議員連盟」立ち上げ
ダライ・ラマ14世の特別講演会が今日、参院議員会館で行われ、国会議員が135人も集まったという事でマスコミも多く取材に来ていたらしいですが、
何故かテレビではほぼ報道されません。
まず、櫻井よし子さんと山谷えり子さんと共に世話人をされた、下村議員のブログをお読みください。失礼して一部抜出し(本文はリンク先でどうぞ)
ダライ・ラマ法王の特別講演会には、国会議員135名、代理101名、合計236名が集まってくれた。
ダライ・ラマ法王からは「普遍的責任と人間の価値」というテーマで講演があった。すばらしい講演だったと思う。いくつかのネットテレビが中継していたので、是非、ユーチューブ等で見ていただきたい。
(中略)
マスコミ関係者が多数来ていた。カメラも10台程、記者も数十人。
これでも報道されなかったとしたら、やはり日本のマスコミはおかしい。
ダライ・ラマ法王の講演内容だけでなく、これだけの超党派の国会議員が集まった議連も近年ないからだ。
今の時点でテレビ報道はNHKだけのようですが、記事は何個か出てました
ダライ・ラマが国会施設で講演、自民党の安倍総裁など議員が支援表明
ブルームバーグ-8 時間前11月13日(ブルームバーグ): チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世の国会議員向け特別講演会が13日午前、参院議員会館で行われた。講演に出席した自民党の安倍晋三総裁はチベットで「人権が弾圧されている現状」を変えていく ...
安倍氏、チベットでの人権弾圧「変えていく」
日本経済新聞-8 時間前自民党の安倍晋三総裁は13日午前、国会内での会合で、中国チベット自治区での民主化運動に触れて「人権が弾圧されて ... 同会合は与野党有志議員がチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世を招いて開いたもので、有志議員は近く「 ...
まぁ、ダライ・ラマ14世は、Chinaから相当に勢いで糾弾されていますからねぇ・・・
《中国共産党大会のウラで、またチベット人3人焼身自殺し自治区で大規模デモ 【ワールドWave】》より抜粋
アナ「今月4日から日本を訪れているダライ・ラマ14世がいわゆる宗教活動を行うほか、日本の政治家とも会うことになっています。
これについて中国外務省の洪磊報道官は5日「ダライは隠れ蓑にし、中国の分裂活動を行う政治亡命者だ。彼の目的は国際的反中勢力と結託し、中国と他の国の関係を破壊することだ。いかなる国であろうとダライの分裂活動に場所を提供する事に反対する。日本側に厳正な申し入れを行った」と述べました。
Chinaさまに釘をさされちゃったからマスコミは大人しいんでしょうかね~、自主的に?
日本メディアは、11月3日に来日し14日まで滞在のダライ・ラマの事は、今までほとんど取り上げていませんが、
下村議員は議員を100人以上集めたいと言っていたけど、135人も集まったんだし、
ダライ・ラマ法王14世が現在来日されているが、私も世話人代表の1人となって、今回初めて、議員会館で国会議員対象の特別講演会を来週開催できることになった。(中略)
今回は「普遍的責任と人間の価値」というテーマで特別講演をしていただくことになっている。もともとの縁は昨年9月に私と山谷えり子さんが国基研の櫻井よしこさんらとダラムサラに行き、ダライ・ラマ法王14世にお会いしたことから始まっている。(中略)
超党派で呼びかけ、是非100人以上の国会議員を集めたい。
安倍総裁の支援声明とか、「チベット支援議員連盟」が出来るなんて素敵なニュース、
是非報じてほしいですよねっ!
でも、まっさか、まさか、サヨ集会は数十人でも報道するクセに、このニュースは完全スルーするつもりかな?(;一一)
おまけ
アカヒが《ダライ・ラマ14世が来日 中国刺激する可能性も》 と釘刺してたのに、
安倍さんは動じませんでした♪
←ちょっと共感
、の方はポチッとよろしく<(_ _)>>
« 週刊朝日ハシシタ問題の経緯と、TVコメンテーターの資質 【とくダネ!】 | トップページ | 野田総理の劇場型解散宣言を絶賛するみのもんた・木村太郎・小倉・田中雅子 【朝ズバッ!・スーパーニュース】 »
「China関係」カテゴリの記事
- 北海道が買われている!水資源・生活保護費問題など (後編) 【新報道2001】(2011.01.10)
- 北海道が買われている!水資源・生活保護費問題など (前編) 【新報道2001】(2011.01.09)
- 親中・真紀子氏、親韓・前原氏の入閣は中国・韓国へのシグナル 【ワールドWaveアジア】(2012.10.02)
- "世界の大迷惑"中国迷-1グランプリ 食の安全『地溝油(下水油)』 【たかじんnoマネー】(2012.04.07)
- 霧霾籠罩(ウーマイロンツァオ) 大気汚染だけじゃない中国環境破壊事情 【朝ズバッ!】(2013.01.17)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1175781/47832658
この記事へのトラックバック一覧です: ダライ・ラマ法王特別講演に超党派議員135人!安倍総裁チベット支援表明と「チベット支援議員連盟」立ち上げ:
« 週刊朝日ハシシタ問題の経緯と、TVコメンテーターの資質 【とくダネ!】 | トップページ | 野田総理の劇場型解散宣言を絶賛するみのもんた・木村太郎・小倉・田中雅子 【朝ズバッ!・スーパーニュース】 »
こんばんは。
ホントに、マスコミはおかしいですよね。いつも同じことを言ってしまいますが、「弱者の味方」ふりだけをして、反論される相手には何も言えない。。。何も言い返してこない政治家には何を言っても由。日本ってジャーナリストとしての使命はまったく果たしていませんよね。 もしチベットに対する中国の行為について、ここに集まった方々に対して反論があるならばすれば良いし、同意するのならば、何らかのアクションをするべきだと思います。とにかく、何も報道しない。。。なかったことのように扱うのは、一番卑怯な方法ではないでしょうか。
私はまだテレビで このような報道は見ていません。
>サヨ集会は数十人でも報道するクセに、このニュースは完全スルー
報道しない自由なんでしょうか。明らかなウソさえ言わなければ、良しなんでしょうね。
。。。ダメだ、やっぱり腹が立って仕方ない。。。スミマセン。
投稿: G-net | 2012年11月13日 (火) 23時13分
● G-net さん
おはようございます。
この件、私もテレビで一度も見てません。
地上波は「横並びで」一切取り上げていないようです。
本当にヘンですよねー!
こういう事実もフツーに伝えられない日本のジャーナリズムって何なんでしょう?!(呆)
> もしチベットに対する中国の行為について、ここに集まった方々に対して反論があるならばすれば良いし、同意するのならば、何らかのアクションをするべきだと思います。とにかく、何も報道しない。。。なかったことのように扱うのは、一番卑怯な方法ではないでしょうか。
卑怯の極致ですよ!
テレビ報道しないというのは、テレビ脳の人にとっては「なかった事」になります。
何のためのマスコミなのか?
マスメディアは自分達の都合で、何も足してはいけないし、何も引いてはいけないと思います
多分シナ様はお怒りのはずなので中国CCTVを監視します(  ̄^ ̄)ゞラジャ
投稿: さくらにゃん | 2012年11月14日 (水) 07時42分
このニュース、きのうの夕方、TBSが6時ぐらいに放送してました。
冒頭に焼身自殺の映像を流すなど、そこそこ時間をとって
いたのですが、その伝え方ときたら。。。
国会議員の集会の様子を流した後、
お約束の中国の外務省(というのかな)のスポークスマンが
「日本のウヨク(字幕がカタカナのウヨクになってた、なんなんでしょ)が集会を開いたー」と抗議する様子を流し、
さらに
フランスの大統領やオバマがダライラマと会見する写真を
示して、チベット問題には世界の指導者が関心をもっている。
なのに日本の首相ときたらーという言い方でしたね。
日本も人権問題にもっと関心を持つべきだ、そうです。
そもそも、自分たちメディアがまともに取り上げてこなかった
くせによく言うわと思いました。
おそらく日本の首相がダライラマに会ったとしたら、
中国さまを刺激するなと間違いなく言うのでしょうに。
投稿: いつも読んでいます | 2012年11月14日 (水) 09時51分
● いつも読んでいます さん
こんにちは。
>このニュース、きのうの夕方、TBSが6時ぐらいに放送してました。
あっ、昨日Nスタでやってたんですね!意外~
フジ産経系なら報道されるかと思って、スーパーニュース見てました^^;
これですかねぇ?!
《ダライ・ラマ14世、焼身自殺の実態訴え》
http://news.tbs.co.jp/20121113/newseye/tbs_newseye5181282.html
だけど、動画部分がないんですよ。
他のニュース動画はあるのに、何故でしょうねぇ????
アリバイ的に報じたけど、証拠は残したくないって事かな??
>そもそも、自分たちメディアがまともに取り上げてこなかった
くせによく言うわと思いました。
おそらく日本の首相がダライラマに会ったとしたら、
中国さまを刺激するなと間違いなく言うのでしょうに。
特に地上波テレビではマトモに取り上げていません。
だからチベット問題を知らない人が多すぎるんですよね。
これ以上Chinaに気ぃ使っても、何も良いことないのに・・・アホですよねぇ。
まっ、TBSは取り上げただけマシだと思います。
日本国民が「知る」事が一番大事だから。
投稿: さくらにゃん | 2012年11月14日 (水) 11時13分
TV屋は視聴率が取れない、、視聴率が取れない、って騒ぎながら
それをネットのせいにしたりして全く自省がないけど
民主党のくだらない悪あがきをたっぷり報道して
こういう大事なニュースにウェイトを置かないから
そっぽを向かれるんだということをいい加減、知ってほしいですよね。
くだらない芸人の馬鹿騒ぎ、
芸NO人に高級なご飯を食べさせて
それを延々とタレ流す…そんなもんに
一体、何の需要があるっていうのでしょう。
そりゃ、視聴率が下がるのは当たりまえです。
投稿: おかん | 2012年11月14日 (水) 11時14分
以前から思っていたのですが、中国が「日本の戦争責任」を騒ぐ時は必ずチベットやウイグルで大規模なジェノサイドをやっているのでは…?
敢えて言えば、日本で中国共産党とつるんで南京大虐殺や従軍慰安婦を叫ぶ反日日本人は、チベット人ウイグル人チワン人虐殺の共犯です!!
因みに前のハシシタの記事でさくらにゃんさんが書かれた二木、この男は「日・米・中は正三角形」なんて訳の分からん事を戦略家ぶってよく言ってました。
自分の考えは、21世紀は≪メードイン・チャイナVSチャイナ・フリー≫の対決だと思っています。
奴隷制資本主義国家=中国VS道義・家族型資本主義国家=日本の戦いです(゜□゜;
投稿: 播磨真悟 | 2012年11月14日 (水) 11時47分
あなたはまったく世界を知っていません。
そのためには、
ユダヤ、3.11人工地震、ヘブライ人を知る必要があります。
そうすれば中国と手を組む必要性がわかってくると思います。
投稿: メッカ | 2012年11月14日 (水) 18時38分
本日の党首討論においても安倍自民党総裁に余裕さえ感じる内容だったと思います。
ニュース番組によっては野田総理の決断を評価するコメントも少なからずあったようですが。。。
『崖っぷちに追い込まれた野田内閣』において、“総理自身のプライド”を最後の最後にパフォーマンス(選挙のための)として演じるには「16日解散」と言い切るしか道は残ってないっ!
・・・ ってだけの話でしょっ。。。
“安倍総理大臣”もおぼろげながら(?)見えてきたあわただしい年末の今日この頃ですが、特亜に気兼ね無く靖国に8月に参拝して欲しいっ!!!
(気が早いですが。。。)
そんな目まぐるしく動き出した日本の政治ですが、
じわじわとボディブロー(?)がシナに現れてきたようです。
--- 中国、強気姿勢から一転、対日制裁の撤回求める声
「こちらの打撃の方が大きい」 ---
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121114/chn12111408350003-n1.htm
【 中国の対日経済制裁でより大きな打撃を被るのは日本なのか、
それとも中国なのか。これまで中国側は「日本の対中依存度の方が高いので、大きな打撃を受けるのは日本だ。
中国は大したことはない」と強気一点張りだった。
ところがここにきて、中国側から「中国の受ける打撃の方がむしろ大きい」と対日経済制裁の撤回を求める声が出始めてきた。
(フジサンケイビジネスアイ)】
もぅひとつ。
--- しなやか日本に中国「いらだつ」 ---
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121114/chn12111411170005-n1.htm
【 2年前に尖閣海域で起きた中国漁船体当たり事件を受け、中国が対日輸出規制を行ったことを教訓に、日本企業はレアアースの不要な製造技術の開発や調達先の多様化を進めてきた。
日本はそれまで、約9割を中国に依存していたことを考えれば、チャイナ・リスクに対するしなやかな対応を示すものだ。】
日本の諺には「肉を切らせて、骨を断つ」ってのがあるんですよね?
その他に状況を分析する能力とか教訓を生かす能力とか。
特亜は痛い目にあっても学ばないんでしょうね。。。
パクるのは素早いのに。。。
※パナのアンケート、御協力ありがとうございました。
投稿: asd7030 | 2012年11月14日 (水) 19時33分
●おかん さん
最近のTVは、政局ばっかりで「解散はいつだ?!」と大騒ぎだったから、
今日の野田総理の宣言でやれやれってとこでしょうかね。
>民主党のくだらない悪あがきをたっぷり報道して
こういう大事なニュースにウェイトを置かないから
そっぽを向かれるんだということをいい加減、知ってほしいですよね。
そうそう!こういう大事なニュースはいつもスルーなのっ。
それにしても民主党内部の解散したくない議員たちの醜いこと。
もう断末魔ですね。
あの人たちが与党という、本の不幸をもすぐ終らせれる♪
くだらないバラエティー、見ません。
笑えないしぃ。
あんな企画で視聴率云々言う方がおかしいと思う。
投稿: さくらにゃん | 2012年11月14日 (水) 21時33分
●播磨真悟 さん
>以前から思っていたのですが、中国が「日本の戦争責任」を騒ぐ時は必ずチベットやウイグルで大規模なジェノサイドをやっているのでは…
自分達の悪行を隠すために、そうでしょうね。
まぁ、共産党の正当性を主張するためには、「日本は悪者」でないといけないので、日常から刷り込んでいますけどね^^;
>因みに前のハシシタの記事でさくらにゃんさんが書かれた二木、この男は「日・米・中は正三角形」なんて訳の分からん事を戦略家ぶってよく言ってました。
小沢と同じオツムってことね^^;
あと二木のお友達はロクなのがいません。
例えば、レンホーとか辻元と仲良しだそうです。
>奴隷制資本主義国家=中国VS道義・家族型資本主義国家=日本の戦いです(゜□゜;
戦いの前に中共って大丈夫かなと思います。持つと思いますか?
物凄い不満のマグマがフツフツしているし、いつ吹き出すか分かんない。
格差是正と農村の対策をしないと、なんかのきっかけで革命が起こるかも。
投稿: さくらにゃん | 2012年11月14日 (水) 21時46分
●メッカ さん
>あなたはまったく世界を知っていません。
そのためには、
ユダヤ、3.11人工地震、ヘブライ人を知る必要があります。
そうすれば中国と手を組む必要性がわかってくると思います。
じゃあ、アナタの知ってる「世界」を教えてくださいよ。
3.11人工地震?! それ完全なデマですよ。
阿修羅の読みすぎ?
もし本当だと言い張るなら、納得できる証拠を出してください。
動画はもういいです。ノーサンキュー!
シナと手を組むなんて選択肢、日本にはありません。
気が済まないのなら、オザワにでも頼んでみればいいんじゃないですか?!
投稿: さくらにゃん | 2012年11月14日 (水) 21時53分
大丈夫、レアアースの9割を中国に依存していた日本は
この度、インドから大量に買えることとなり
今後、中国からは5割程度の買い付けとなります。
さくらにゃん様、
人気ブログを継続していく事は本当に大変だと思います。
時に、今回のような「はぁ?」みたいな(Mさんよ!)
コメントをする方もいらっしゃるのですね。
メゲずに頑張ってください!
投稿: らっこ | 2012年11月14日 (水) 21時56分
●asd7030 さん
党首討論の安倍さん、良かったし、
解散総選挙の日程も決まってヤレヤレですね。
解散反対の民主党議員の悪あがきがウザいけど(笑)
私も『崖っぷちに追い込まれた』野田さんが、勝負に出たと思います。
民主党を自ら壊すようなもんだもん。それは勇気がいったと思いますよ。
まぁ、選挙用パフォーマンスだとしても敵ながらアッパレですね。
> --- 中国、強気姿勢から一転、対日制裁の撤回求める声
「こちらの打撃の方が大きい」 ---
なかなか気味の良いニュースですね(笑)
でも、知ったこっちゃない。
もう遅いんですよね~。覆水盆に返らず。
> --- しなやか日本に中国「いらだつ」 ---
日本人の「対応力」と「我慢強さ」「学習能力の高さ」ってとこでしょうね。
そうでなければ敗戦後すぐに世界第2位の経済大国になれませんよね☆
投稿: さくらにゃん | 2012年11月14日 (水) 22時06分
お久しぶりです(記事は毎日拝読しておりますが)。
この一件で、安倍総裁は東トルキスタンを支援する
議連にも参加しているのを思い出しました。
元の記事を忘れちゃったのでグーグル検索で見つけた範囲で
とりあえずですが、
「国家戦略研究」と言うサイト様と
http://ameblo.jp/karate246/entry-11369411030.html
「台湾は日本の生命線!」様に
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1848.html
「日本ウイグル協会」様の記事を。
http://uyghur-j.org/news_20120423.htm
この件もマスゴミどもは報じて無いよなぁ・・・・。
投稿: unknown_protcol | 2012年11月14日 (水) 23時21分
さくらにゃんさんこんにちは
このスレとは直接関係無いですが、とうとう解散ですね。
でも、解散の取引条件として衆議院定数削減とか解散までの歳費削減とか言ってましたね。
消費税増税で国民に負担増を強いるからって理由に、怒りを通り越して笑いが込み上げました。
民主党がやってきたのは、外国籍の子供にまでお金を配れる子供手当てとか、中韓への意味の解らない支援したり、将来的に日本の支配につながる法案を通そうとしたり・・・
過去の自民党でも中韓へ支援したり無駄づかいもあったけど、一線は越えてなかったと思います。
自民党が与党に復活できるよう支えていきたいですね
投稿: ヒデ | 2012年11月15日 (木) 07時38分
●らっこ さん
レアアースの嫌がらせにしても、日本の対応力はスゴイですね。
しかも、将来的には「南鳥島沖でレアアースが発見され、
埋蔵量は 推定680万トンで日本の国内消費量の220年分というニュース」もありました。
> 時に、今回のような「はぁ?」みたいな(Mさんよ!)
コメントをする方もいらっしゃるのですね。
メゲずに頑張ってください!
ありがとー!☆ でも全然大丈夫。
Mさんはちょっとイタイ人のようだけど^^;、記名されているし、ちゃんと敬語が使える人なのでまぁフツーです。
ナナシで、おかしな日本語の激しい罵倒系のコメもいっぱいありますから(苦笑)
投稿: さくらにゃん | 2012年11月15日 (木) 11時30分
● unknown_protcol さん
お久しぶりです。こんにちは。
>この一件で、安倍総裁は東トルキスタンを支援する
議連にも参加しているのを思い出しました。
記事の紹介ありがとうございました。
タメになるわ~☆
ラビア・カーディル総裁が来日されたテレビニュースは、何個か見ました。
では何故この度の、ダライ・ラマ14世の来日は地上波で報じられないのか??
ますます疑問です。
投稿: さくらにゃん | 2012年11月15日 (木) 11時51分
●ヒデ さん
こんにちは。
やっと解散ですね!
> でも、解散の取引条件として衆議院定数削減とか解散までの歳費削減とか言ってましたね。
消費税増税で国民に負担増を強いるからって理由に、怒りを通り越して笑いが込み上げました。
まぁ、解散権という強いカードは野田総理が持っているんだから、
あの場で言ったもん勝ちというか、選挙用パフォーマンスに思いました。
UPが遅くなりましたが、私なりの党首討論の感想の記事を今書いたので、
ぜひ読んでください!
私が一番許せなかったのは、民主党が悪法を是が非でも通そうとしていたのと、バラマキと、外交の敗北です。
> 自民党が与党に復活できるよう支えていきたいですね
安倍政権に期待します!断固支持です!
投稿: さくらにゃん | 2012年11月15日 (木) 12時01分
ダライ・ラマ法王特別講演会のニュース映像を見たのNHKBS1海外ニュースからです、オーストラリアのものでしたがマスコミ多数集まっており日本国内の報道の少なさがアンバランスを感じずにいられませんでした。
共産党大会中の中国様を刺激しない為必死なのですね、普段人権人権と騒いでる久々はチベットウイグル問題では無言ですもんね。
そうそう昨日のテレ朝ニュースJチャンネルの最後に今週のまとめVTRを曲と共に流す中にダライ・ラマ法王もいてビックリただあれだけじゃ国会内で講演会したことはわかりませんが…もちろん習近平も映ってました。
投稿: 昔の名前を忘れてしまった | 2012年11月17日 (土) 17時03分
●昔の名前を忘れてしまった さん
>ダライ・ラマ法王特別講演会のニュース映像を見たのNHKBS1海外ニュースからです、オーストラリアのものでしたがマスコミ多数集まっており日本国内の報道の少なさがアンバランスを感じずにいられませんでした。
それって《【チベット問題】"オーストラリアABC潜入取材"急増する焼身自殺とダライ・ラマ 【ワールドWaveモーニング】》http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/abcwave-4356.html かなぁ??
あと、スペインと韓国のニュースでもやってました!
日本は、法王の滞在中も地上波ではロクに流しませんでしたよねぇ(呆)
本当に人権派はどこに行ってしまったのか?と思います。
> そうそう昨日のテレ朝ニュースJチャンネルの最後に今週のまとめVTRを曲と共に流す中にダライ・ラマ法王もいてビックリただあれだけじゃ国会内で講演したことはわかりませんが…もちろん習近平も映ってました。
へーー、でもなんかアリバイっぽいな。
だってニュースじゃないんですもんねぇ^^;
投稿: さくらにゃん | 2012年11月17日 (土) 21時43分