田中慶秋法相 暴力団と交際&外国人献金で完全アウトなのに・・【ミヤネ屋・Nスタ・スーパーニュース】
読売テレビ【ミヤネ屋】で、
田中慶秋法相の、暴力団との交際を認めたが、辞任はしないという会見のニュースを報じていたんですが、
宮根氏が、この件に関して「問責出すな」「昔のことだしぃ」みたいなコメントしていたので記録しました(青字はナレーション)
同じ「また政治が前に進まなくなる」というコメントでも、TBSの【Nスタ】の方が全然マシだったのでそれと比べてみてください!
田中慶秋法相は12日、暴力団関係者との交際を報じた週刊誌の報道について、事実関係を認めた上で、辞任する考えはないことを明らかにした。
この問題は、今週発売の週刊誌「週刊新潮」10月18日号が、約30年前、田中法相が暴力団関係者の仲人を務めたり、宴席に出席したりしていたなどと報じたもの。田中法相は12日朝の会見で、その時点では暴力団関係者とは知らなかったとした上で、これらの事実関係を認め、「指摘を受けたこと自体、私の不徳の致すところで、反省しておりますし、また、皆さんに深くおわび申し上げたい」と述べた。
また、田中法相は、それ以降、暴力団関係者との付き合いはなく、暴力団に便宜を図ったこともないと述べた。
一方、「職責を果たしたい」と述べ、法相を辞任する考えはないことを明らかにした。
宮根氏「岩田さん、このね、最近その反社会的勢力との付き合い、たいっへん厳しい世の中、
その一方で、まーた問責出たりして、国会止まって決まらなくて大臣変わってっていうのもまた問題ですよね。」
岩田氏「ね、空転しているだけでなーんにも進まない、決められないってのはもうずっと続いているわけですからね、そういう面でそれも勘案してっ判断が必要だと思いますねぇ。」
宮根氏「うーん、まぁ、その当時は知らなかったっていうふうに大臣は仰ってんですよね、これ、岸田さん。」
岸田アナ「そうなんですね。それでまぁ30年前の事だったというふうに言ってまぁ謝っているわけですけれども、まぁ野党の方からは早速ですねぇ、これは任命する前にこういった事は分からなかったのかといったような批判はもう早速上がっている状態ですね。」
宮根氏「これー、仮に臨時国会開かれても、またこの問題で紛糾する可能性ありますよね。」
岸田氏「そうなんですよね、もうそうなってホントに空転してしまったら困るんですが、まぁ一方でやはり任命する時のその慎重さという事もやはり改めて検証されなければいけないという気がしますよねー」
宮根氏「はい、続いてのニュースお願いします。」
以上
「紛糾する可能性」って・・・田中大臣が速やかに辞任すればいいだけじゃないの?
それにどっちにしろ国会は紛糾する。
復興費の使い道だってヒドイもんだし、尖閣問題も
、竹島問題も放置したまま
、「近いうち解散」の約束だって反故にしそう
だしね。
あと、マスコミが自民党時代にお題目のように言っていた「任命責任」と「解散しろ」を何故言わない?!
法相がやっちゃいけない二連発やっているのに批判がぬるすぎるー! (;一一)
で、読売テレビは、なんで外国人献金問題の件も報道しなかったんでしょう??
他局は、軒並み合わせて報道してますけど
堀尾氏「うーん、野田さんもやっぱり閣僚に指名するときに、いわゆる身体検査っていうんですが、そんな細かくは出来ないでしょうけれども、それにしてもこの田中さんは次々に出てきますねー。」
松原耕二氏「もうその前からそういう話が付きまとってた方ではあったんですよね、やはり田中さんはもう何度も当選を重ねていながら大臣になってない。そして野田さんを支えてきたということですから、まぁ論功行賞って事なのかも知れませんが、
まぁこのままこれが続くと更に傷が深くなる。更に出てくる可能性もあるわけですよね、しかも国会で雇うのツッコミどころ満載に更になってしまうと。
これはやっぱり判断が必要なのではないでしょうかね、野田さんのね。」(TBSテレビ)
山室恵氏「これ、辞めることになると思います。これ辞めなければますます取材の攻勢が、、。まぁボロボロと色んなものが出てくる可能性が大だと思います。」(元裁判官・弁護士)
堀尾氏「与野党はこういう問題にかまけていて、結局政治が前に全然進まないっていう状況が続いてしまうわけですからね。さっ、つづいては・・・」
なんかよく分かんないけど、田中法相の問題点を他にも掴んでるような気がする・・
前原大臣の外国人献金の件も独占で詳しく報道したTBSだし!
あと、フジテレビ【スーパーニュース】はコメントはなかったけど、VTR後半の首相官邸の声が正鵠を射てる!と思ったので・・・
藤村官房長官は午前11時すぎ、「必要であれば、しっかりと政治家が説明すると。責任を果たすと。(大臣を続けることに問題は?)そのこととは何も関係ない」と述べた。
しかし、首相官邸内からも「アウトだ」などと厳しい声が出ている。
臨時国会では、野党側が、外国人献金問題とあわせ、追及を強めることから、田中法相の辞任は、いずれ避けられないとの見方が広がっている。
マスコミさん!お願いだから、与党民主党が臨時国会から逃げまくっているのもちゃんと批判してくださいよねっ
←ちょっと共感
、の方はポチッとよろしく<(_ _)>>
« "ノーベル賞コンプレックス" 中国『ノーベル賞をとれないのは漢語のせい』 韓国『ノーベル賞有力候補が・・捏造事件とは?』 【朝ズバッ!】 | トップページ | 日本のジャーナリズム力、「偏向報道と怠慢報道」「国益守らない」「左マキを進歩的と勘違い」 【たかじんのそこまで言って委員会】 »
「ミヤネ屋」カテゴリの記事
- 靖国放尿事件「これでもくらえ!」への、やくみつるのコメント(過去発言おまけ) 【ミヤネ屋】(2013.06.07)
- 慰安婦問題の根幹・河野談話の日韓外交取引と、デーブ・スペクターが納得した年表 【ミヤネ屋】(2013.05.29)
- 三宅久之さん「安倍晋三先生の再起を願うのが救国の一番の早道」 【ミヤネ屋】(2012.11.18)
- 田中慶秋法相 暴力団と交際&外国人献金で完全アウトなのに・・【ミヤネ屋・Nスタ・スーパーニュース】(2012.10.12)
- 八ツ場ダム建設一転再開に関するコメント(岩田・森永・タカ・与良) 【ミヤネ屋・朝ズバッ!】(2011.12.23)
「スーパーニュース」カテゴリの記事
- 『竹島の日』前日に韓国人団体が抗議しに来たニュースと、領土教育・竹島絵本『メチのいた島』の広がり 【TSKスーパーニュース】(2014.02.22)
- 呉善花氏の韓国入国拒否のニュースと、反日横断幕への浜矩子の呆れたコメント 【スーパーニュース・キャスト】(2013.07.29)
- 『私たちの島~竹島問題解決のためには~』、絵本「メチのいた島」完成 後半 【TSKスーパーニュースSP】(2013.03.04)
- 『私たちの島~竹島問題解決のためには~』、絵本「メチのいた島」完成 前半 【TSKスーパーニュースSP】(2013.03.03)
- "竹島の日式典"に過去最多200人近い報道陣。韓国からのメディアも 【TSKスーパーニュース】(2013.02.23)
「Nスタ」カテゴリの記事
- 衛藤補佐官の「(靖国問題で)むしろ我々の方が(アメリカに)失望」発言にコメンテーター達が批判 【朝ズバッ!・Nスタ】(2014.02.20)
- 日韓の応酬がマンガの世界に・・(従軍)慰安婦展示館 inフランス・アングレーム国際漫画祭 【Nスタ】(2014.01.31)
- 「ジャパン イズ バック!」ダボスでの「アベノミクス」の注目度がハンパない 【Nスタ】(2014.01.24)
- 民主党が参院選の(アベノミクスのネガキャン)マニフェスト発表 【Nスタ】(2013.06.25)
- 田中慶秋法相 暴力団と交際&外国人献金で完全アウトなのに・・【ミヤネ屋・Nスタ・スーパーニュース】(2012.10.12)
コメント
« "ノーベル賞コンプレックス" 中国『ノーベル賞をとれないのは漢語のせい』 韓国『ノーベル賞有力候補が・・捏造事件とは?』 【朝ズバッ!】 | トップページ | 日本のジャーナリズム力、「偏向報道と怠慢報道」「国益守らない」「左マキを進歩的と勘違い」 【たかじんのそこまで言って委員会】 »
宮根は、法務大臣がこんな奴でもいいっていうのかな~?大抵の反日コメンテーターも庇いきれない田中を擁護するとは、「宮根さん好き
」なんて言ってるオバちゃん達にも軽蔑されるんじゃないかにゃ
民主党は臨時国会を開きたくないから逃げの一手だけど、さすがにマスメディアも民主党批判が多くなってきて、早く臨時国会開かざるを得ないでしょうね。
いつまでも野党のつもりでボイコットとかしてられないし。
週刊誌が発売された当日に大騒ぎになるはずなのに、今日になってかなり報じてるって、出来ればテレビでは報道したくなかったけど、やっぱりネットの声をマスコミも無視できなくなって報じてるのかも!
台湾人からの献金も、小学生でさえ外国人とわかるような名前だし、こいつは今までバレなかったから、大臣になっても誰も調べないと思ってたのかもねぇ。
投稿: まい | 2012年10月12日 (金) 22時33分
結局民主党と言う党は問題を抱える事をいっぱいしている議員さんたちのあつまりなんですね。
だからまともにならないで、自分達がいらいらとさせられる。
自民党ならマスコミの攻撃は凄いのに、不思議ですねぇ。
やはり外患に配慮かしら?
こういったときにこそマスコミは攻撃すべき事ですよ
正しいことをするべきで、議員はやましい事を過去にしたなら大臣を辞職せよと論調を広めるのが筋では?
そう思うと、駄目駄目マスコミはおかしいよね。
悔しさがいっぱい。
野田政権、解散はなかなかしませんよ。
問責決議だって何のその、任期ぎりぎりまでしそうですわ。
早くて来年かしら?
赤字国債とかの発行を引き換えに来年あたりで妥協?
その頃には増税で信を問うという話は消えてしまっていそうだけどね。
いや、もう消えてるか(笑)
投稿: shengxin | 2012年10月13日 (土) 00時33分
●まい さん
>宮根は、法務大臣がこんな奴でもいいっていうのかな~?大抵の反日コメンテーターも庇いきれない田中を擁護するとは、「宮根さん好き」なんて言ってるオバちゃん達にも軽蔑されるんじゃないかにゃ
宮根の見識のなさには呆れる。
誰が見ても、こんな会見もペーパー読みで、
会見で記者も呆れるほど能力のないヤツが日本国の法務大臣でいいわけないよねー!
>民主党は臨時国会を開きたくないから逃げの一手だけど、
今BSニュースでやっていたけど、民主党は国会開いたら国内解散が免れないから、全力で逃げる作戦だって言ってた!

これだけ問題山積で、保身の為だけにトンズラすることしか考えてないなんて、与党としての能力ナシだ!
それにしても、この田中法相の件、どうして短いニュースでサラリなのかねぇ?!
自民党政権時代だったらあり得ない!
臨時国会を開かせるのは、マスコミの民主党叩きにかかっているような気がするわぁ・・・
投稿: さくらにゃん | 2012年10月13日 (土) 08時10分
● shengxin さん
>結局民主党と言う党は問題を抱える事をいっぱいしている議員さんたちのあつまりなんですね。
一言で言うと、クズの集合体ですよね。
そんな人達に、これ以上日本の舵取りやって欲しくないです。
与党として、国会開いて法案通すのが最低限の仕事なのに、
解散総選挙が怖くて逃げ回ってるなんて、国民をバカにするのもいい加減にしてほしい。
>自民党ならマスコミの攻撃は凄いのに、不思議ですねぇ。
やはり外患に配慮かしら?
こういったときにこそマスコミは攻撃すべき事ですよ
正しいことをするべきで、議員はやましい事を過去にしたなら大臣を辞職せよと論調を広めるのが筋では?
そうそう!絶対におかしい。特に宮根(;一一)
アホな大臣は徹底的に批判すべき。それがマスコミのお仕事だから。
それに、今の時点で国会開かせるのはマスコミ攻撃しかないのに、何やってんだか(呆)
このままだと、国会もギリギリ遅らせて、
「近いうち解散」も来年になったら立ち消えしてしまうかも?┐(´д`)┌ヤレヤレ
投稿: さくらにゃん | 2012年10月13日 (土) 08時20分
ついこの間、たかがカツカレーで1週間も騒いだマスコミが
法務大臣としての資質に関わる問題をスルーすることが信じられません。
本当に日本のマスコミは腐ってる。
それにしても、民主のお粗末さには呆れかえるばかりで
民主に入れた奴でてこーーーーーーーい!
って、声を大にして叫びたいです。
投稿: hapi | 2012年10月13日 (土) 11時59分
こんばんは。
政権与党とは本来、国家運営の責任を負っている政党だと思っていたのですが、どうも最近は違うようですね。国会も開こうとしない、小委員会にも欠席したうえ責任転嫁する。民主党って、そんな人事も出来ないような政党ならさっさと政権を譲るべきところなのにマスゴミは、それを追及しない。
どうも最近は常識が変わってしまったようで・・・・
投稿: huu | 2012年10月13日 (土) 19時20分
以前にも民主党議員のゴルフの件で「あまりニュースにするなよ」との一声で
その後テレビでとりあげられなくなったことがある。種々のニュースでその
結論がうやむやにされているのを国民は忘れてしまってはならない。マスコミ
はワイドショーのニュースを夜のニュースで同じものを流さないでほしい。
また朝のワイドショーで新聞記事を読むだけの横着な取材をしないで欲しい。
さらに今回の件でもそうだが法相について民主党から出て行った政党、
民主党内の議員からの声が全くきけないのは不気味でさえある。いずれにせよ、池の底に日本を導くドジョー(土壌)がこの政党には皆無だという後味の
悪さが残ったというのは確かだ。
投稿: 孫悟空 | 2012年10月13日 (土) 20時23分
●hapi さん
>ついこの間、たかがカツカレーで1週間も騒いだマスコミが
法務大臣としての資質に関わる問題をスルーすることが信じられません。
本当に日本のマスコミは腐ってる。
その比較、分かりやすいですね!
この2つだけでも完全にアウトなのに徹底的に批判しないのはヘン(;一一)
さすがに他の局は「自ら辞任すべし」の論調になっていますが、
宮根だけ擁護・・・(呆)
> 民主に入れた奴でてこーーーーーーーい!
多分テレビに騙された人達が出てくると思いますよ^^;
次の選挙は、ちょっとは自分の頭で考えてほしいですよねっ。
投稿: さくらにゃん | 2012年10月14日 (日) 10時08分
● huu さん
こんにちは。
>政権与党とは本来、国家運営の責任を負っている政党だと思っていたのですが、どうも最近は違うようですね。
政権交代後、変わったようです。
国内外の問題山積なのに、保身だけで国会開催を逃げ回ってるのって・・
こんなクズ政権今までじゃあり得ませんからねぇ。
マスコミはとりあえず、
「国会はいつ開くんですか?」「解散はいつですか?」だけ聞いてりゃいいです。
そのくらいしか役に立たないし。
投稿: さくらにゃん | 2012年10月14日 (日) 10時16分
●孫悟空 さん
>以前にも民主党議員のゴルフの件で「あまりニュースにするなよ」との一声で
その後テレビでとりあげられなくなったことがある。種々のニュースでその
結論がうやむやにされているのを国民は忘れてしまってはならない。
民主党のスキャンダルは、テレビニュースであまりやりませんよね。
少なくても、自民党時代の失言探しの報道よりユルユル。
現に、やじうまプラスという番組のような政府の悪口を延々と言うワイドショーのコーナーも、政権交代と同時になくなりましたし。
> さらに今回の件でもそうだが法相について民主党から出て行った政党、
民主党内の議員からの声が全くきけないのは不気味でさえある。いずれにせよ、池の底に日本を導くドジョー(土壌)がこの政党には皆無だという後味の
悪さが残ったというのは確かだ。
そうですよね。
野党はあんなにあるのに、その「声」を国民に届けないのは、偏向だと思います。
とにかく全てにおいて行き詰まった野田政権を即刻終わらせてほしいですね。
投稿: さくらにゃん | 2012年10月14日 (日) 10時32分
こんにちは!
このオヤジ(慶秋ね)は、私の選挙区です。
先日、地区のレク大会で、どこでもお約束だと思うけど、開会式の時に
市議会、県議会の先生が挨拶(売名行為w)に来ましたが、慶秋は代理
人が来ていました。
私が少し大きな声で「来られるわけねーよなー!」と独り言を言ったら、
となりのおじさんも「そうだよなー」と笑っていました。
笑い事じゃないんだけどね・・・・。
投稿: あきどん | 2012年10月14日 (日) 10時54分
こんにちは。
しかし、ホントにマスコミの姿勢は変わらないですね。まぁこんな事だから、民主党議員も成長できないのでしょう。民主議員さんは、何をしても意図的でなければ、知らないことであればOK。マスコミも仕方ないで済ませようとする。今 暴力団との関係をクローズアップしていますが、外国人献金にしたって、「知らなかった」「もう返した」「職責を果たしたい」・・・だからOK?自民党が政権時代「任命責任が問われそうだ」と政府を批判報道していたマスコミは今、何も決まらない政治に対して「責任野党の矜持を示せ」と今度は野党に責任があるかのように報道しています。このような大臣を任命していても、質問をする野党が悪いのでしょうか。
自民党時代の大臣は、疑惑から自殺するまで責められた方も居ました、また、疑惑という段階でヘリコプターで自宅上空を中継までされた大臣も居ました。マスコミ的には面白ければOKなんでしょうけど。。。権力者は批判されるのは仕方ないにしても、ちょっとおかしいですね。特にテレビは。。
投稿: G-net | 2012年10月14日 (日) 17時19分
こんにちわ。
田中法相が暴力団とつながっていてかつ週刊誌でもスクープ記事になっているのに・・・宮根誠司は何をいっているんだか。
以前ミヤネ屋で韓国からの旅行者の横暴に困っている対馬の人のニュースを流した時宮根はコメンテーターの崔洋一&うつみ宮土理と一緒に韓国の肩を持つ発言をしていました。
居丈高で特に工作員としか思えないことを言ってさらには不倫で隠し子を持っていたなんて・・・県民として凄く恥ずかしいです・・(家の母親は宮根氏の不倫・隠し子のことを言ったらもう謝ったんだから、と言ってました。両親揃ってミヤネ屋を見てるもんだから・・・)。
投稿: 無所属廃人 | 2012年10月15日 (月) 11時31分
日韓通貨スワップ延長がほぼ決定したようだ。
極秘に来日した韓国の官僚が日韓通貨スワップの延長を要請した。
更に形だけでも日本が引いてくれるように日本へ依頼した模様だ
見返りは次の選挙での民主党支援と選挙資金提供。
あと落選議員への就職斡旋。
民主党は、この条件で調整中だが、日韓通貨スワップ延長を受諾する
ことでほぼ決定のようだ。
投稿: | 2012年10月15日 (月) 12時14分
●あきどん さん
こんにちは! お久しぶりです♪
>このオヤジ(慶秋ね)は、私の選挙区です。
いやん、ひどいのを輩出してくれちゃいましたね(;一一) (笑)
> 私が少し大きな声で「来られるわけねーよなー!」と独り言を言ったら、
となりのおじさんも「そうだよなー」と笑っていました。
よく言ったー!
どのツラ下げて・・・だものね!
次回、全力で責任持ってコイツを落としてください。
ん?! 立候補しないかもね。議員辞職もんだしぃ。
投稿: さくらにゃん | 2012年10月15日 (月) 13時27分
●G-net さん
こんにちは。
>民主議員さんは、何をしても意図的でなければ、知らないことであればOK。マスコミも仕方ないで済ませようとする。今 暴力団との関係をクローズアップしていますが、外国人献金にしたって、「知らなかった」「もう返した」「職責を果たしたい」・・・だからOK?
自民党政権時代と違って、追求が弱すぎますよね。
「任命責任」も言わなくなったマスコミ。
国会を開かない与党を批判するどころか、「野党が政局にもっていこうとしている」・・・だし(呆)
> 自民党時代の大臣は、疑惑から自殺するまで責められた方も居ました、また、疑惑という段階でヘリコプターで自宅上空を中継までされた大臣も居ました。マスコミ的には面白ければOKなんでしょうけど。。。権力者は批判されるのは仕方ないにしても、ちょっとおかしいですね。特にテレビは。。
比較すると、どれだけ民主党を擁護しているかよくわかりますね。
特に野田総理に対して、厳しい批判の声があまり聞かれません。
本当におかしい・・・
昨日の「たかじん」で、そういうメディアのあり方を議論していたので、
次の記事にしました!
投稿: さくらにゃん | 2012年10月15日 (月) 13時39分
●無所属廃人 さん
こんにちは。
宮根誠司って、本当にいい加減なオトコですよねぇ。
> 以前ミヤネ屋で韓国からの旅行者の横暴に困っている対馬の人のニュースを流した時宮根はコメンテーターの崔洋一&うつみ宮土理と一緒に韓国の肩を持つ発言をしていました。
自民党議員3人が韓国の空港で追い返された事件の時、ミヤネ屋で「鬱陵島って知らん」と言ってて呆れたのを思い出しました!
島根県出身のクセに、竹島と関係の深い鬱陵島を知らないのか?!と驚きましたよ。
そうそう!Mr.サンデーでも韓国へK-POPの現地取材までして、心酔ぷりを披露していました。
宮根氏は正義感ヅラしてコメントするけど、不倫・隠し子のこともあるし、
どーうも受け付けません。
ご両親も騙されてほしくないわん。
投稿: さくらにゃん | 2012年10月15日 (月) 13時55分
● さん
>日韓通貨スワップ延長がほぼ決定したようだ。
極秘に来日した韓国の官僚が日韓通貨スワップの延長を要請した。
更に形だけでも日本が引いてくれるように日本へ依頼した模様だ
見返りは次の選挙での民主党支援と選挙資金提供。
あと落選議員への就職斡旋。
民主党は、この条件で調整中だが、日韓通貨スワップ延長を受諾する
ことでほぼ決定のようだ。
韓日「経済的な判断」…通貨スワップ延長せずhttp://japanese.joins.com/article/995/160995.html?servcode=A00§code=A10
というニュースしか見当たりませんが・・・
ソースをお願いできますか?
投稿: さくらにゃん | 2012年10月15日 (月) 14時01分