タブー知恵袋第2弾「テレビ局の収入源だから、パチンコ批判や換金の仕組みを解説するのはタブー」by水道橋博士 【たかじんNOマネー】
テレビ大阪【たかじんNOマネー】、タブー知恵袋第2弾で、
パチンコの出玉を一旦特殊な景品に交換し、その景品を店の外の景品交換所で現金に交換する・・・ 誰もが知っているパチンコ点の交換システム。日本では賭博は刑法で禁じられているため、特別法で認められた公営ギャンブルなどを除いて金銭の絡む賭け事をする事は許されていない。
しかし、景品交換所はパチンコホールとは別の法人が各都道府県の公安委員会に「古物商」の許可を受けて営業しているので違法性はないと言われているがっ・・・
そこで質問!
『パチンコが換金出来るのは皆知っているのに、何故かドラマなどでは景品にしか交換していません。もしかしたら、換金できることを言ってはいけないのですか?』
『取材には応じられません。パチンコ営業は遊技場であって、遊戯の結果景品を提供する営業です。その景品をお客様や景品買取所がどうするかについて関与しておりませんので、この質問にコメントする立場にありません』
スタジオの知恵袋の皆さん!これってベストアンサーだと思いますか?
(VTR終了 スタジオへ)
須田氏「ベストアンサー!」 岸氏「これ????でしょうーー、なんでベストなの?」 眞鍋氏「えー、意味が分かんない」 須田氏「これを言い続けなきゃいけないんですよ。これを言い続けなきゃ」 岸氏「パチンコ業界として?!」 須田氏「要するにパチンコ業界の答えとしてはベストアンサーなんですよ」
眞鍋氏「ちょと待って下さい」 青山氏「それベストアンサーじゃないじゃない(笑)」 水道橋博士「じゃ、だけどその真相を知りたいから、、」 倉田氏「そうそう、そういう事ですよね」 須田氏「それしか答えられない」
青山氏「じゃあタブーのままじゃないですかー」 倉田氏「そうだよねぇ、質問の答えとしてはどうなのかな?って」 大谷氏「これベストアンサーとして議論をしなきゃいけないんであって、、」
眞鍋氏「そうですよね、これは、あのすみません、パチンコって行ったことないんで分かんないんですけど、一回違う物に交換してからお金になる、、??」 「そう」
青山氏「だから要するにパチンコって玉が出るわけだから、その玉を持って景品に換えて、タバコとかチョコレートとか、、」 須田氏「じゃなくてきちんと決められた景品に換えるんですよ。例えばライターの発火石だとか、最近だと金貨とか金塊とかあってですね」
大谷氏「昔は釣り糸だったよ」 須田氏「釣り糸だった」 水道橋博士「でもなんであれあんなんじゃだめなんですか?普通に応対すればいいじゃないですか」 須田氏「いや、結構あれで事件が起こったんですよ、強盗事件かなんかが」 大谷氏「会わないように、、」 須田氏「要するに裏の方にあって」 大谷氏「そうそう」 須田氏「相当なカネがあるんですよ」
青山氏「あの業界を擁護してるなぁー」 眞鍋氏「じゃあこれは景品とお金をやり取りする所はパチンコ屋さんとは別っていう事を言ってるんですね?」 須田氏「うん、ところがね、それ地域によってはパチンコホールの中にある所もある!」 「えー」「えーー」 水道橋博士「えーー、そんなんあります?」 須田氏「あるある、あるんです」 岸氏「あっそうか、経営は違うと言ってるわけですね?、あ~なるほど」
眞鍋氏「じゃあ、これ別々なんだったら、北海道で景品に変えたやつを沖縄に持ってってお金にしてとか?」 大谷氏「全然ダメ」 岸氏「出来ない」 水道橋博士「それは出来ない」
須田氏「このパチンコホールにはこの景品買取所ってのがワンパッケージであるんですよ」 岸氏「地域、、」 眞鍋氏「あ~、そこじゃなきゃダメなのかぁ」
青山氏「眞鍋さんの質問は本質ついてるんじゃないですかー、要するにウラで繋がっているから、他ンとこ持ってっちゃダメー。」 倉田氏「なるほどねー」 大谷氏「通貨じゃないんだから」
眞鍋氏「そうか、じゃあ全く別ですよって言ってるからぁ、じゃあ他ンとこでもいいのかなぁって」 岸氏「要は古物商があくまで物を買い取るので、その物を買い取るっていうのは元はパチンコ屋から来ているから、そこの間でぐるぐる回るようにしてる」
青山氏「だから警察の腐敗なんですよー、これは!」
須田氏「青山さんが言われたように警察の腐敗って言うのは、要するにパチンコホールに対してもね、あの例えばカードやなんかで警察官僚が天下ってるしぃ、あるいは景品の買取所、これ古物商の資格が要るでしょ、これ地元の国家公安委員会に許可を取らなければならないんですよ、だからこれも警察の利権になっている。両方とも警察利権なんですよねぇ」
岸氏「だから警察は両方の世界で天下りが出来るわけですよね」
眞鍋氏「なかなかちょっとこう経験のない人にはちょっと分かりづらいシステムなんで、じゃあまず大谷さんのアンサーを見て行きたいと思います。コチラ」
『言ってはいけません。パチンコは景品を取るものなのです。ただ、それを持って帰る途中で、誰かに、どうしてもそれを売ってくれと粘られたら、渋々その景品を売ることまでは禁止していません』
須田氏「あっベストアンサー!」 岸氏「パチンコ業界の人じゃないのぉー?!(笑)」 青山氏「大谷さんまで業界の、、(笑)」 水道橋博士「大谷さんっ!」 岸氏「なんか貰ってます?!」 倉田氏「渋々なんですか?(笑)」 大谷氏「渋々(笑)」 青山氏「このネクタイ業界から貰ったんじゃない?」 大谷氏「アホか(笑)」
須田氏「だってほら、持って帰るの大変じゃないのー、重くて」 大谷氏「そう!」 倉田氏「えーー?!」
眞鍋氏「じゃあどうしても売ってくれと言われたらそこで?」 倉田氏「渋々?」 青山氏「まぁ須田の慎ちゃんは一貫して業界寄りの、、」
大谷氏「でもこれ、警察とパチンコ屋さんが聞いてくれたら『カーッ』って泣いて喜ぶよ」 眞鍋氏「えーー」 岸氏「ホント泣いて喜びますよ、これー」
須田氏「もうひとつね、・・・色々と面白い理屈があって、例えば宝くじの販売、それからタバコの販売、これ全部ですねぇ、あの終戦直後、あのー、要するに戦争で旦那さんを亡くしちゃった寡婦っていう人達がいたんですよ、要するに未亡人みたいなね、お子さん抱えて。その人達に優先的にそういう仕事を与えて、生活費に賄って貰えますよと、このパチンコの景品所もそういう観点から出て来たんです。」
岸氏「あっ、そうなんですか?」 大谷氏「須田さんが仰るように大阪の景品買いっていうのは、そもそも最初のスタートは、大阪府寡婦組合」 須田氏「そうなんです」 岸氏「あっもしかしたら寡婦の方々への仕事の斡旋の、、」
須田氏「そうなんです!良い事やってんですっ!」
岸氏「擁護しますねぇー」 倉田氏「ホントですねぇー(笑)」 青山氏「それ敗戦直後の話じゃないですかー(笑)」
眞鍋氏「さぁ、パチンコは換金できることを言ってはいけないのですかという質問、博士のアンサーです、コチラ」
『ソープランドもサザエさんには出てこない。(誹謗中傷のため中略)
どんなに分かりきったことでも、言ってはいけないことがテレビにはあるのです。
2008年のCM解禁以降、テレビ局の大事な収入源であるから、
パチンコ批判や換金の仕組みを解説するのはタブーなのです。
せいぜいテレビで公開していいのは、杉村太蔵がパチンコ屋の営業で食いつないでいるということぐらいです』
倉田氏「これはその通りじゃないですか」 岸氏「素晴らしい」 水道橋博士「ただこれ使われるかどうかよく分からないですけども(笑)」 倉田氏「でもこういう事ですよね」 水道橋博士「そう、そういう事でしょ?!」 岸氏「これで博士、更にテレビが減る、、」 水道橋博士「そうですよね」
須田氏「(中略)を今見せてもらったけどおんもしろいの!」 倉田氏「えー見たい見たい見して」 眞鍋氏「回して回して」 須田氏「なんで俺が読まなきゃなんないの(笑)」 眞鍋氏「じゃあ絶対ピーも入れるって事で」
青山氏「どこどこ?」 眞鍋氏「はい、私読めない」 倉田氏「教えて教えて」
青山氏「『フジテレビで●●の事をカツラと言う人はいません』『朝日放送で●●の事をカツラと言う人はいません』『テレビ東京で●●の事をカツラと言う人はいません。どんなに分かりきった事でも・・・』という、、」 (爆笑)
岸氏「博士この回答、、このホントはテレビに出たくないんですか?」 水道橋博士「いや、あのーOAしないでください(笑)」
大谷氏「タブーという事であればね、あの終戦直後から今に至るまで、このパチンコ業界ってのは大多数が在日韓国・朝鮮人と」 青山氏「そうです」 大谷氏「とりわけ、あの北朝鮮の朝鮮人の方の大きな収入源だったんですね」 青山氏「そのとおり」
大谷氏「これは何故かって言うと、彼等は当時銀行がお金を貸してくれなかったと。だから日銭商売で間違いなくお金が入ってくるという所から、それが散々批判される北朝鮮への送金パイプになってたと」 青山氏「なんと大谷さんが僕のアンサーの前フリをしてくれたと」
眞鍋氏「はい、青山さんのアンサー、コチラになってます」
『換金を公言すれば、直ちに刑法185条に定める賭博罪になります。ほんとうは現状でも賭博罪が極めて疑わしい。
警察がパチンコ業界と癒着して事件にせず、北朝鮮の資金源になっているのが現実です。これも北朝鮮ごとき破綻国家に日本が舐められる原因になっています。』
倉田氏「うーーーん」 眞鍋氏「分かりやすい、、」 倉田氏「これ、今もそうなんですか?」 大谷氏「ただ、拉致事件以降、非常に送金が難しくなっているのは事実です。ただこういう非常にダークな部分がある業界が、最大、警察の天下り先になっている、、」
岸氏「そう、そこがねぇ問題」 青山氏「一番闇です」
大谷氏「民主党政権が天下りなんだって正すなら、まっっさきに!利権だけじゃなくて国益に関わる事、そこに手をつけないってのはやっぱりおかしいですね。」
青山氏「おおー、意見一致したなぁー」
眞鍋氏「なるほど。さぁここで一般の回答の中から選ばれたアンサーも紹介しましょう。コチラです。」
『その昔、東京都が美濃部知事だったころ、パチンコの換金を本当に禁止してしまったことがあります。
その結果、闇換金が横行し、パチンコの換金が暴力団の資金源になってしまったそうです。今、事実上の換金を認めているのは、そんな苦い経験があったからだと思います。
結局、パチンコにギャンブル性がある以上、パチンコそのものをなくさない限り、換金だけを禁止すると、むしろ社会に悪影響が出てしまう・・・ってことなんでしょうか?』
倉田氏「なるほど、そんな事あったんだー、知らなかったー、へー」
須田氏「だからかつては換金ビジネスって暴力団の資金源だったのは間違いないんですよ。だからそこに警察が今度手を突っ込んで、先程来から青山さんや大谷さんが言われているようにね、与するにその暴力団のね、資金源を根絶するんだってんで、今度警察の天下り、あるいはその権益になっちゃったというところが今のこの問題なんです。」
倉田氏「そういう経緯なんだー」 眞鍋氏「分かりやすい!須田さん(拍手) いや分かりやすいです。あれ?須田さんの回答じゃないんですよね、
はい、さぁというわけでパチンコ関係の疑問に対するベストアンサーは一番札の多かった博士の回答に決まりました」
水道橋博士「じゃあカット出来なくなるし、ええっ!」(拍手)
水道橋博士「放送してテレビ出られなくなったら補償して下さいよ」
須田氏「次の回からここ誰座るの?」 水道橋博士「放送日いつ、これ?」 (爆笑)
以上
パチンコなんて全廃すべき。
中毒性もあるし、犯罪の温床だし、駅前の景観も悪いし、うるさいし!
パチンコネタはテレビのタブーとは言っても、
ABC朝日放送の【ムーブ!】は、パチンコや在日や竹島問題にもズバズバ切り込んでたなぁ・・(遠い目)
まっ、私もパチンコは全くやらないから、ほぼ眞鍋さんや倉田さんと同じような認識しかありませんが、
昔、その【ムーブ!】で、朝銀信金やパチンコ業界のウラを須田慎一郎氏が「須田金融道」というコーナーで詳しく解説していたのを思い出しました
あと
2007年(安倍政権下)の須田金融道では、「パチンコの倒産件数は過去最高で、パチンコ業界大ピンチ」という解説していたんです
・直接的には機種の規制
一気に20万~30万円勝てるパチスロ4号という機種が、ギャンブル性が高すぎるという事で廃止になったが、人気機種を入れないと流行らないと言うことで数千万~数億の資金が要るようになった。
・間接的には、消費者金融のグレーゾーンが廃止パチンコするのは低所得者相手だからパチンコ資金の調達がしにくくなった。
だが「090金融」という業者に取って代わりつつあり、携帯に電話をかければ一口三万円、封筒で現金を持ってきてくれる(高金利)
もっと詳しくは《世に久しきことわり侍らじ さまの パチンコの現状2007/06/22
》 という書起こし記事がとても解り易いのでを読んでみて下さいね。
07年6月19日 ABC朝日放送 ムーブ
![]()
パチンコ。規模30兆円、年間1700万人が興じる娯楽産業。パチンコはその身軽さ、手軽さが人気の一方で、多くの多重債務者もうみ出してきた。しかし、そのパチンコ業界に異変が。今年に入り、パチンコ店があいついで倒産。パチンコ業界は、いま存亡の危機を迎えているという。 (続きを読む)
せっかく危機に瀕してたのに・・・・今、テレビCMや新聞広告などガンガンやってるから、すっかり息を吹き返しちゃったんですよね?
韓国はパチンコ禁止 できたのに、日本が出来ない最大の理由は警察との癒着ということかな??
まっ、どう言い訳しても、やっぱパチンコはギャンブルで違法だと思います!(;一一)
そんな業界をタブーにしちゃいけないと思う!
特にテレビは、普段キレイごとばかり言ってるクセにっ
←ちょっと共感
!の方はポチッとよろしく
« タブー知恵袋第2弾「韓国の大統領は何故悲惨な最後?」 【たかじんNOマネー】 | トップページ | 世界で一番役に立っている国は?! 【なかよしテレビ】 »
「ムーブ」カテゴリの記事
- タブー知恵袋第2弾「テレビ局の収入源だから、パチンコ批判や換金の仕組みを解説するのはタブー」by水道橋博士 【たかじんNOマネー】(2012.08.05)
- 日本の海が危ない! ゴミ海洋投棄国家・韓国の実態 【ムーブ!】(2012.05.01)
- ある韓国籍元暴力団員夫婦の生活保護費不正受給の例 後半 【ムーブ!】(2012.02.18)
- ある韓国籍元暴力団員夫婦の生活保護費不正受給の例 前半 【ムーブ!】(2012.02.18)
- 宮根氏もビックリ、「誘拐大国中国」に関する木村太郎のコメント 【Mr.サンデー】(2011.12.12)
「たかじんNOマネー」カテゴリの記事
- 【たかじん氏追悼】 そこまで言って委員会、NOマネーの記録より(2014.01.08)
- 格差ニュース、この勢い信じられる?「アベノミクス」 【たかじんNOマネー】(2013.07.13)
- 世界ワルごとHOWマッチ 「韓国の売春による市場規模」 【たかじんNOマネー】(2013.02.02)
- 激突!メディア論 "3人の首相がテレビの力で失脚""椿事件""韓流" 【たかじんNOマネー】(2012.12.15)
- タブー知恵袋第2弾「テレビ局の収入源だから、パチンコ批判や換金の仕組みを解説するのはタブー」by水道橋博士 【たかじんNOマネー】(2012.08.05)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: タブー知恵袋第2弾「テレビ局の収入源だから、パチンコ批判や換金の仕組みを解説するのはタブー」by水道橋博士 【たかじんNOマネー】:
» 青山繁晴「たかじんNOマネー」8月4日 (再UP) 禁断の企画「タブー知恵袋」第2弾 テレビではタブーとされてきた過激な質問にNOマネー出演者とヤフー知恵袋の回答から答えを導き出す You Tube [青山繁晴氏のファンサイト・淡交 ブログ]
<追記> 8月5日
動画が削除されましたので、新しい動画を見つけて更新しました。
8月5日放送「たかじんのそこまで言って委員会」はこちらにあります。
最新「たかじん・委員会」 (淡交 You Tube)
http://www.youtube.com/playlist?list=PL25F0AE752B5F2241&feature=plcp
・
本日放送「たかじんNOマネー」の動画を見つけました。
下記サイトより転載致します。
↓
「たかじんNOマネー」2..... [続きを読む]
» 水道橋博士 最新情報 - Nowpie (なうぴー) お笑い芸人 [Nowpie (なうぴー) お笑い芸人]
水道橋博士 の最新情報が一目でわかる!ニュース、ブログ、オークション、人気ランキング、画像、動画、テレビ番組、Twitterなど [続きを読む]
» 青山繁晴「アンカー」8月8日 与党VS野党対立激化・・・デタラメな野田政権の原発政策を青山ズバリ!キーワードは「落選させよう」 You Tube [青山繁晴氏のファンサイト・淡交 ブログ]
本日放送の「アンカー」を見つけました。
▽激闘五輪 サッカー&卓球に注目
▽与党VS野党対立激化・・・デタラメな野田政権の原発政策を青山ズバリ!
ズバリ!キーワードは、「おかしいものを、おかしいままは、おかしい」「落選させよう」。
直ぐに削除されますので、お早めにご覧下さい。
・
「スーパーニュースアンカー」 (KTV) http://www.ktv.co.jp/anchor/
ヤマヒロ氏の Podcast 「ヤマヒロのアナ Pod cafe」 htt..... [続きを読む]
« タブー知恵袋第2弾「韓国の大統領は何故悲惨な最後?」 【たかじんNOマネー】 | トップページ | 世界で一番役に立っている国は?! 【なかよしテレビ】 »
うわ~! すごい、これは、すごい番組ですね!
昔はパチンコしてる親父はダメ、みたいな認識が
小学校の子供たちのあいだにさえ、ありましたが(うちの地域限定?・笑)
今じゃ、テレビで、ガンガン、クリーンなイメージ・楽しそうなイメージのCMを連発していますからねえ。
こういった番組を、首都圏のゴールデンタイムにも放送して、
パチンコはギャンブルであり中毒性もあることを伝えて欲しいです。
警察との癒着があるとか・・気持ち悪くて吐きそうです。
パチンコへの天下りなんて、断ればいいのに。
さくらにゃんさん、貴重な(そしてとても長い)、
書き起こしを、どうもありがとうございました。m(_ _)m;
投稿: しおん | 2012年8月 6日 (月) 09時14分
これは、なかなかぶっちゃけトークでおもしろい!
書き起こし感謝です。
まあ、普通に楽しんでる方には申し訳ないですが
私もパチンコは無くなったほうが日本のためだけと思っています。
全廃すれば、犯罪組織の資金源がひとつ断たれ、
生活保護のパチンカスもいなくなり、
天下り&くだらない癒着構造も解消。
パチンコに流れていた金が、一般市場に回って景気回復。
いいことずくめ!(^^)
投稿: おかん | 2012年8月 6日 (月) 12時14分
お久しぶりに書き込みます。
タブーになっている朝O玉入れをテレビ番組でするとは・・・新聞社はおろかテレビ局の収入源にまでになっているものをここまでやるとは・・どういう風の吹き回しなんだろうか。
地元松江でも近くにパチンコ屋が当然あり少し離れた所でも見かけるのでとても苦々しく思います。それに家で取っている山陰中央新報も土曜日曜に入っている広告はたいがいパチンコ関連のものが多いです(パチンコ以外では紙面の一ページを使って創O学会の広告が載ることも・・・・)。それに漫画アニメ・ゲームや萌え系といったものが多くそこまでして客とくに金が欲しいか?と考えています。
ここ電脳空間でもパチンコを擁護したり理屈をつけて正当化している人を見かける時がありますが(例、パチンコは雇用にも一役買っている。「表現規制について少し考えてみる(仮)」というホームページのコメント欄で見かけました。話は逸れますがそこのページは漫画アニメを守る!という決意は分かるのですが規制法に反するあまり歪んだ見方になっている感が否めません・・)、銀玉がたくさん入った容器を抱えるために腰を痛めやすい・煙草の煙が充満し電子音が大音量で鳴り響くため身体はおろか精神的にかなり来る、と従業員の人にはデメリットの方が多いのだとか(村上龍著“13歳からのハローワーク03年版より)。
投稿: 無所属廃人 | 2012年8月 6日 (月) 15時33分
さくらにゃんさん、今晩は。
テレビで、こんなのやっても大丈夫なんですかね(笑)関東メディアのCMなんか、パチンコのCMばっかりなので、こんなの絶対できないです。
誰もが知っている、この問題、こんなに判りやすく説明して、この番組が潰されないか心配です。たかじんさんが帰ってくる前に、この番組が無くなりかねないです。
孫正義氏の親父さんが一財産築いたのが、パチンコ業なことから考えても、朝鮮人にとって、おいしく、参入しやすかったのでしょうか。893が直接やっても、おかしくなかったのに何なのでしょうね。ここら辺の事情も何かありそうですよね。
何はともあれパチンコ業界も、通貨FXやソーシャルゲームに客を蚕食されて、細って行っているみたいなので、そのうち擁護する人もいなくなるでしょう。あの業界が逝っちゃうのも時間の問題です。
投稿: Q | 2012年8月 6日 (月) 20時47分
ウゥ~ん、朝鮮玉入れ(パチンコ)を番組でこんなに露骨に取り上げたら、この先この番組って大丈夫なんですかねぇ~(笑)
正直言って私も、”今の状態を続ける”ようならば、パチンコなんざトットと禁止にした方が良いと思ってます
でも自分自身、昔、ってか学生の頃から就職してすぐの頃は、散々パチンコや雀球に貢いでたから(ゼロタイガーとか結構好きでしたし;汗)、あんまり大きな事は言えないんですけどね
あ!でも現在では完璧に卒業してますからね(苦笑)
まぁそれでも政府が”パチンコを認める”と言うのならば、それならそれでやり方もあるとは思うんですよね
ただその為には、先ずなによりも、パチンコを公営ギャンブル(バクチ)であると政府が認める事が必要です
パチンコ業者は”3店方式だからギャンブルじゃない!”なんぞと言って逃げ回っていますが、それならば街中のゲーセン(楽市楽座とか)には3店方式を認めていない理由との辻褄が合いませんからね(爆笑)
それと、現在のパチンコは店側でドラムのコントロール(クルクル回ったり当りのクジ引きしたりする画面)をしてますけど、このようなランダム制御(乱数発生)を、お上が完全に監視して、完璧に溶接したパッケージで封印したモノ以外は使用禁止にする事です
それとパチンコ台の前面もワイヤー封印して勝手に釘調整できないようにする事です、まぁどの台をドコに置くかは店側の勝手だと思いますけどね
しかし、台本体の、製造時点でのランダム性だけは、バクチである事を前提に必ず担保する事です
店側の恣意的な意思によってランダム性を勝手にコントロールされては、そもそも”バクチ”ですらなくなりますからね
それと必ず、そのランダム性の監査と、厳密な会計監査を頻繁に行う事です
ワイヤ封印(あるいは封冠)が切れていないか、認められたROMパック以外を使っていないか、等々、まぁやり方は色々ありますけどね
私の頃は”墨”といって、細長い”磨り墨”をもらって換金所で現金に換金してもらってましたけど、そんなモノに数千円や数万円の対価があるワケないのはあきらかでして、法的には絶対に違法だよな~、って当時でも思ってましたからね
つまりコレって、終戦当時からの、いわゆる惰性でしかないんです
でも、身近なバクチとしては一応有りかなぁ~、と思う事はあるんですよね、(笑)
だから、どうしてもパチンコを今後も認めるというのであるなら、先ずはパチンコをバクチである(公営ギャンブル)として政府が認める事、そして換金システムをパチンコ屋内で完結する事(つまり怪しげな3店方式を廃止する事)、そしてパチンコ屋内で勝手に乱数制御を変更できないようにする事(営業店がパチンコ台を勝手にイジレないようにして公平性を保つ事)、そして射好性をもっと極端に抑える事、ですかね
だって昔は球込めなんて1球1球だったんですよ、しかも釘が多くて玉はアチコチでランダムに跳ね回り、そりゃ面白かったのに、今のパチンコ台じゃ、発射レーンを抜けたら釘が無いに等しいから、玉は盤面で全く踊る事なく、一気に下まで堕ちてくるから、全ッツ然面白くないです
でもまぁ、そんなメンドクサイ事するより、やっぱりパチンコは禁止にした方がいいようには思いますけどね(笑)
投稿: MUU | 2012年8月 7日 (火) 01時14分
●しおん さん
すごい番組でしょ?
パチンコ業界のタブーにこれだけ踏み込んで大丈夫なのか、逆に心配してしまいました^^;
> 昔はパチンコしてる親父はダメ、みたいな認識が
小学校の子供たちのあいだにさえ、ありましたが(うちの地域限定?・笑)
もちろんありました。
"娯楽"という認識はなくて、"ギャンブルで中毒性アリ"って認識でしたよねぇ。
テレビ・映画でもダメ親の描写は「パチンコ通い」みたいな。
それが・・・・↓
> 今じゃ、テレビで、ガンガン、クリーンなイメージ・楽しそうなイメージのCMを連発していますからねえ。
これですから、世の中どうなっちゃったんでしょうね??
>警察との癒着があるとか・・気持ち悪くて吐きそうです。
パチンコへの天下りなんて、断ればいいのに。
業界と警察の持ちつ持たれつの構図を国民がちゃんと知って、
世論を高めるしかないかも。
投稿: さくらにゃん | 2012年8月 7日 (火) 09時11分
●おかん さん
連日夜中のオリンピックの応援で、
昼間ボーっとしちゃって文字起しなんかとても出来る状況ではないのだけど^^;
これは絶対に記録しておかないと!と思い、頑張りました
普通に娯楽の域で済むのならパチンコも別にいいと思うけど、
中毒性があって、パチンコ中心の生活の人もいるわけで・・・
犯罪の温床にもなってるし、非社会的勢力の資金源なのは明らかだし、
健全な社会の遊戯とは言えないと思う。
> 生活保護のパチンカスもいなくなり、
天下り&くだらない癒着構造も解消。
投稿: さくらにゃん | 2012年8月 7日 (火) 09時27分
● 無所属廃人 さん
お久しぶりです、こんにちは。
このタブー知恵袋は、前回、「韓流はテレビが騒いでいるだけ」という本当の事もやってました(笑)
で、オープニングトークでも、「スポンサー絡みの関係で、テレビではパチンコの批判は出来ない」的なことも言いながら、
そんな中よくギリギリでやったと思いました。
> それに家で取っている山陰中央新報も土曜日曜に入っている広告はたいがいパチンコ関連のものが多いです
日本海新聞の広告も立派なパチンコのチラシがどっさり入って重いです。
田舎は、郊外に広大な駐車場のでかいパチンコ屋がいっぱいありますよね(呆)
> ここ電脳空間でもパチンコを擁護したり理屈をつけて正当化している人を見かける時がありますが(例、パチンコは雇用にも一役買っている
雇用の話の前に、違法性が問題だと思いますけどねぇ。
13歳のハローワークは娘たちの為に買いましたが、パチンコ屋のとこは全く読みませんでした~!
投稿: さくらにゃん | 2012年8月 7日 (火) 09時41分
●Q さん
おはようございます。
>テレビで、こんなのやっても大丈夫なんですかね(笑)関東メディアのCMなんか、パチンコのCMばっかりなので、こんなの絶対できないです。
何度も、「もうテレビに出られなくなる(笑)」と口を揃えて言っていたので、
相当ヤバイんでしょうね^^;
大丈夫かな~
視聴者は、こういうタブーに切り込むような番組を求めているんですよね。
キレイごとは言うけど、ウラではタブーだらけのテレビ業界に風穴をあけてほしいです!
>孫正義氏の親父さんが一財産築いたのが、パチンコ業なことから考えても、朝鮮人にとって、おいしく、参入しやすかったのでしょうか。893が直接やっても、おかしくなかったのに何なのでしょうね。ここら辺の事情も何かありそうですよね。
私の住んでるこの田舎町でも、パチンコ経営者は在日韓国・朝鮮人です。
私の同級生にも、娘の同級生にその家の子がいましたが、金持ちなんてもんじゃないです^^;
>あの業界が逝っちゃうのも時間の問題です。
時間の問題だったら良いけど・・・
ハデな広告チラシやCM見てると衰退しているようには思えません^^;
で、ふと思ったんですが、なんで昔の手動パチンコはまだ遊戯的だったのに、
電動パチンコのような、カネを湯水のように使うものへ転換する許可しちゃったんでしょうね??
どういう経緯なのかな?! これもなんかの癒着なんでしょうかねぇ。
投稿: さくらにゃん | 2012年8月 7日 (火) 10時15分
●MUU さん
よくぞここまでパチンコ業界のタブーを取り上げてくれたと思いますが、
大丈夫なんか?と心配です。
私も、名古屋で大学時代ダンナと一緒にパチンコ屋で暇つぶしデート(笑)
なんてやってましたよ。
私は打った事はありませんが、うるさかった記憶しかありません。
>パチンコ業者は”3店方式だからギャンブルじゃない!”なんぞと言って逃げ回っていますが、それならば街中のゲーセン(楽市楽座とか)には3店方式を認めていない理由との辻褄が合いませんからね(爆笑)
パチンコだけ特別扱いなのが解せません。
よく違法ギャンブルで捕まったニュースとかあるけど、
アレも3店方式にすれば捕まらないんじゃないかとか・・
>それと、現在のパチンコは店側でドラムのコントロール(クルクル回ったり当りのクジ引きしたりする画面)をしてますけど、このようなランダム制御(乱数発生)を、お上が完全に監視して、完璧に溶接したパッケージで封印したモノ以外は使用禁止にする事です
安倍政権の時は、機種の規制をして弱体化できたのに、
その後息を吹き返しているという事は、もうユルユルなんでしょうね。
だいたい、パチンコ議連?を作ること自体おかしいと思う!
>私の頃は”墨”といって、細長い”磨り墨”をもらって換金所で現金に換金してもらってましたけど、そんなモノに数千円や数万円の対価があるワケないのはあきらかでして、法的には絶対に違法だよな~、って当時でも思ってましたからね
つまりコレって、終戦当時からの、いわゆる惰性でしかないんです
昔は、釣り糸や墨が景品だったんですねぇ。
常識的に考えて変です。それがグルグル3店で回ってる構図ですよね?!
MUUさんの昔とった杵柄的な解説、面白かったです(笑)
やっぱパチンコは、好きな人の為に1個球ずつの遊戯でいいんじゃないでしょうかね~
カネが動かなくなって、自然淘汰されるでしょうけど。
投稿: さくらにゃん | 2012年8月 7日 (火) 10時53分
たかじんNOマネー、観たいんですけど、関東では観られなくて残念です(;;)
書きおこし、ありがとうございます!
戦後の大変な時期に、戦争で旦那さんを亡くされた未亡人のための制度に、某民族系の人たちなどが入り込んで変質させてしまったんですね。
本当に困っている人のための福祉制度にタカってめちゃめちゃにする、っていう構図、あちこちにありますね。
派遣村がどうこう言っている人が貧困ビジネス疑惑とか。
ナマポ芸人の件とか、全然解決していないのに、テレビは最初は異常なほど庇って、その後で批判が多かったらお口にチャックになってしまいました。
テレビって、そういう利権と繋がっているんじゃないか、って思います。
投稿: sano | 2012年8月 7日 (火) 13時11分
さくらにゃん、書き起こしありがとうございます。
小さい頃は同級生と帰り道に見えるパチンコ店を見て
たまたまパの文字が消えており三文字だけピカピカ状態で
大笑いした記憶がありますね。
あの頃は店長の多くが在日朝鮮人・韓国人の人々で
まったく韓国が絡んでいるとは予期もしていませんでした。
ただパチコンという遊戯機械自体は悪い印象はないのですが
どうもお金儲け至上主義の象徴みたいな印象がたばこと同じで抱いてます。
日本人はお金儲けだけに精を出すことにまだまだブレーキをかけている点がありますからそういう風に思うのかもしれません。
仕事に対しては精一杯がんばろう!っていう心意気はありますが
仕事=お金儲け至上主義では必ずしもそうではない、と考えています。
わたしの大好きなアニメやゲームなどが中心となる広告が
毎週当然のようにありますが
原作者や制作された人々はパチンコに利用されるのを
どう思っているのだろうか、と疑問に思っていました。
確かガイナックスの設立に貢献した一人、オタキングこと岡田さんが
講演で話していたと思うのですが
基本的に自社の作品が使われるのは原作者の意向・許可ではなくて
会社が権利を持っているので利益を得るためにそうしていると。
これは予想に過ぎませんが実際の所、大半の原作者は
そういうのに使われたくないのが本音なんじゃないでしょうか。
まあパチンコを通じてその作品を知り、DVDをレンタル、購入して
宣伝効果があるのも事実ですからね。
うーん、こういう流れがいつまで続くのかな~・・・。
あ、それと今日のテレビ欄を読んでますと
あのなかよしテレビさんがまたまたスペシャルだそうですね。
しかも議論する国の名前は日本、中国、韓国!
やったー!日中韓の狭くて息苦しい三国会談。
アジアと言えば中国と韓国しかいないのかと思う
毎度お馴染みの伝家の宝刀だーい。
投稿: ねつ | 2012年8月 7日 (火) 14時37分
失礼しました、さんをつけるのを忘れておりました。
気安く名前を書いてしまいすいませんでした。
投稿: ねつ | 2012年8月 7日 (火) 14時38分
こじつけですが、、、
パチンコに尊いお金をつぎ込むなら・・・
--- ロンドン五輪メダルラッシュの日本選手たちを
普段から地道にサポートしているのはこんな企業だ ---
http://diamond.jp/articles/-/22651
『五輪に出場する選手は日本代表であり、スポンサーや所属企業まで紹介されることはない。
だが、活躍を陰で支えているのはそうした企業。どんな会社が支援しているのか、社名ぐらいは気に留めておきたいものだ。』
私も含めてですが、出来るだけ「メイド・イン・ジャパン」を消費して頂きたい。
こちらをご覧の皆様にとっては当然のことでしょうけど。
投稿: asd7030 | 2012年8月 7日 (火) 20時07分
煙草のCMには、肺気腫の恐れとか出すのにね
パチンコだけは出し放題。
北朝鮮の資金源になりますとか、添えろよ。
パチ屋のある駅前一等地は朝鮮人が戦後のどさくさに
占領しました、とか。
投稿: tom | 2012年8月 9日 (木) 02時44分
サンデー・ジャポンが パチンコ三兄弟
ミッツマングローブ、杉村太蔵、テリー伊藤とパチンコCM経験者を
レギュラーに取り揃え、スポンサーにもパチンコがついてるって
分かりやす過ぎでしょ。
河野準一みたいな総連系在日一家が朝鮮枠のゆるいの利用して
生活保護の不正受給してるの叩いた片山さつきさんを
叩きまくったのもサンジャポやミッツ、テリー、杉村。
投稿: tom | 2012年8月 9日 (木) 09時39分
● sano さん
たかじんNOマネー、最近、そこまで言って委員会より面白いかも。
歴史認識での田嶋のポジションが、大谷&須田氏ってカンジです。
> 戦後の大変な時期に、戦争で旦那さんを亡くされた未亡人のための制度に、某民族系の人たちなどが入り込んで変質させてしまったんですね。
はい、パチンコの歴史・・・完全に歪んでます。
寡婦保護の精神を利用してヒドイもんですよ。
ホント、生保の構図と重なりますよねぇ。
>テレビは最初は異常なほど庇って、その後で批判が多かったらお口にチャックになってしまいました。
テレビって、そういう利権と繋がっているんじゃないか、って思います。
在京テレビはそれが顕著ですよねぇ(呆)
吉本興業や電通に牛耳られているからでしょうか。
noマネーは結構、ギリギリ議論するから貴重だと思います。
青山さんと博士に頑張ってほしいな!
投稿: さくらにゃん | 2012年8月 9日 (木) 12時05分
●ねつ さん
「さくらにゃん」で全然いいですよー!(^^)
> たまたまパの文字が消えており三文字だけピカピカ状態で
大笑いした記憶がありますね。
( ´艸`)プププ
そりゃ、特に子供にはウケますよねっ。
ウンチとか下品なコトバ、大ー好きだし。
パチンコがただの遊技場なら全く問題はないんですけど、
中毒性や、3店方式や、脱税や、本国への送金問題、警察の天下りなどなど
たっくさんの問題を抱えてますからねぇ・・・、
そういう面で健全な社会にするためには、パチンコ業界を野放しには出来ないと思います。
> 確かガイナックスの設立に貢献した一人、オタキングこと岡田さんが
講演で話していたと思うのですが
基本的に自社の作品が使われるのは原作者の意向・許可ではなくて
会社が権利を持っているので利益を得るためにそうしていると。
これは予想に過ぎませんが実際の所、大半の原作者は
そういうのに使われたくないのが本音なんじゃないでしょうか。
まあパチンコを通じてその作品を知り、DVDをレンタル、購入して
宣伝効果があるのも事実ですからね。
うーん、こういう流れがいつまで続くのかな~・・・。
本当は使われたくないけど、コンテンツ収入が少ないので
パチンコ台に使われざるを得ないという事情があるんだと思いますねぇ。
別問題ですが、ソフトパワーの収入の構図のいびつさを見直さないと、
その業界にたずさわる人達が気の毒です。
なかよしテレビの書起こし、少しですが今記事にしました!
「日中韓の狭くて息苦しい三国会談」、
今回はあまり面白くなかったけど^^;、
中韓が好きな人には衝撃の番組かも。
CHINAの横暴さと、韓国の自信過剰さが浮き立ってて分かりやすいですから。
特に周さんとキム教授!(笑)
投稿: さくらにゃん | 2012年8月 9日 (木) 13時08分
●asd7030 さん
>『五輪に出場する選手は日本代表であり、スポンサーや所属企業まで紹介されることはない。
だが、活躍を陰で支えているのはそうした企業。どんな会社が支援しているのか、社名ぐらいは気に留めておきたいものだ。』
なるほどなぁと思いました。
素晴らしい記事の紹介、ありがとうございました!
投稿: さくらにゃん | 2012年8月 9日 (木) 13時22分
●tom さん
>煙草のCMには、肺気腫の恐れとか出すのにね
パチンコだけは出し放題。
公序良俗に反しているのにハデにやってますよねぇ、
CMも新聞チラシも。
>北朝鮮の資金源になりますとか、添えろよ。
パチ屋のある駅前一等地は朝鮮人が戦後のどさくさに
占領しました、とか。
ホントのこと、言っちゃいけないのが今の日本の現状です。
>サンデー・ジャポンが パチンコ三兄弟
>河野準一みたいな総連系在日一家が朝鮮枠のゆるいの利用して
生活保護の不正受給してるの叩いた片山さつきさんを
叩きまくったのもサンジャポやミッツ、テリー、杉村。
《河本準一より片山さつき議員を叩く八代弁護士・杉村太蔵・爆笑太田 【サンデー・ジャポン】》 http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/kk-b153.html
これですね。
まじキチガイだと思いました。
投稿: さくらにゃん | 2012年8月 9日 (木) 13時46分
さくらにゃんさま
寝不足の折から
レスありがとうございます。
今夜のなでしこJAPANは3時45分というオソロシイ
時間ですが、起きていらっしゃいますの?
さて、糞弁護士八代ですが、テレビにレギュラー枠を持って
喋りまくっているコメンテーターたちって、90%が
八代みたいな日本毀損の立ち位置にあるやつらばかり
スポンサーはじめ在日勢が仕切っているせいなのでしょうかしらね。
投稿: tom | 2012年8月10日 (金) 00時28分
追伸
あ、この人いい事言うな! と思ったとたん、そのコメンテーターの
人って、ずーっとテレビには顔を出さなくなるんです。
投稿: tom | 2012年8月10日 (金) 00時29分
●tom さん
もちろん今日も寝不足でございます。
3時から起きております(笑)
私も八代弁護士のようなのは大キライです。
正義漢ヅラが鼻について、不快。
大谷や八代の思想は問題だけど、それ以上にこういう人間を起用するテレビ業界の方が大問題だと思っています。
でも、このオリンピック期間だけは「ニッポン ニッポン」と言ってて
ちょっと安心しますよね^^;
>あ、この人いい事言うな! と思ったとたん、そのコメンテーターの
人って、ずーっとテレビには顔を出さなくなるんです。
そういえば、当時菅擁護だった朝ズバッ!で本当の事を言った途端、一切出なくなった人がいたなぁ・・・
《「菅総理は普通の人以下の能力」by島田晴雄氏 【朝ズバッ!】》
http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-3609.html
投稿: さくらにゃん | 2012年8月10日 (金) 12時11分
三店方式が合法なら賭博罪で捕まる人はいない。
警察と在日裏社会との癒着です。
投稿: マフィア国家だよ日本 | 2014年1月 8日 (水) 18時48分
●マフィア国家だよ日本 さん
>三店方式が合法なら賭博罪で捕まる人はいない。
>警察と在日裏社会との癒着です。
なんにせよ、韓国でも禁止されている賭博行為なので
日本も早く廃止すべきだと思います。
投稿: さくらにゃん | 2014年1月 9日 (木) 14時21分