「最低の危機管理だ」「菅首相の問題点」by原発事故調 【朝ズバッ!】
TBS【朝ズバッ!】のお出かけ前の朝刊チェックで、
原発事故調の中間発表について取り上げていたので記録しました
女子アナ「・・・読売新聞の記事です。原発事故調の中間報告が発表されました。」
(新聞読み上げ)
『最低の危機管理だ』
さらに、菅総理の問題点も指摘していました。政府の原子力災害対策本部長として指揮を執った菅総理の事故対応の問題点なんですが、
原子力緊急事態宣言、3/11日に発令されましたが、この宣言、予定より1時間以上遅れて出されたそうなんです。この遅れの原因は、菅総理が与野党の党首会談に出るため、中座したためだったそうなんです。
更に翌日の朝、菅総理はヘリコプターで現地の視察に向かいました。この視察についてはベントの遅れに繋がったのではないかという指摘が出ています。
また、福島第一原発の当時の吉田所長の『総理の応対に多くの幹部を割く余裕がなく、自分1人で応対しようと決めた』との発言がありました。これを取り上げまして、この福島第一原発側は、総理の来訪を歓迎しなかった事を示唆したという事なんです。」
みの氏「バラバラですねぇ。体制がねぇーーー。」
杉尾氏「うん、やっぱそのー、菅総理のこの指揮官としての問題、まぁ今回のその中間報告にも出てますけど、これいろーんな人に話を聞くともう、ほんっとうにもうパニック状態だったらしいですね!
正常な判断が全くその出来る状態じゃなかった。会議なんかでワーーーーーッてこういう感じで、ホント見てるとなんか
パニック障害起こしているみたいなそんな風な感じだったという事を証言している人もいます。(へーーーー、はぁーーーー:みの)
まぁそれだけが原因じゃないんですけど、もうほんっとにそういう原因が積み重なってこういう結果に、、まっ最悪の結果になってしまったということですね。」
みの氏「とー、まぁ東電側と政府側・内閣との間ってのはバラバラだったっていう事?」
杉尾氏「疎通が出来てない。で、官邸もその地下の危機管理センターと総理はずっと5階にいたわけですけども、この間も連絡がちゃんと取れていない。」
三屋氏「情報の一元化っていうのは、危機管理で凄い大事なことなんですよね。で、その情報がバラバラで発表されていったじゃないですか、あの3月4月の頃。あれだから兎に角情報一元化して一本で情報出してくれないと国民はもっと深刻な状況を迎えるからと思ったんですけど"やっぱりか"っていう感じですよね。」
みの氏「想定外という言葉が今も出ましたけど、じゃあこのあと、どこでどんな地震が、津波が起きるかってことを、残りの9つの電力会社、考えてんのかしら。」
尾崎氏「シュミレーションをしてですね、危機が起きたらこういう行動をするということを決めておかなければその有事には対応できないわけですよね。
今、原発の話だけしてますけど、例えば北朝鮮がミサイルを打ち込んできた時、本当に政府はシュミレーションして考えてるのか、スゴク不安になりますよね。あのこういう報告書を見ると非常ーに不安になります。」
みの氏「それとあとあれですねぇ、全く話は飛びますけども、例えば中近東で不穏な動きがある。アフリカの方でも春が来てるとはいえテロがある。同じ事が、大変出入り自由な日本で起きたらどうなるんですかねぇ? 想定してんのかしら、そういう事。」
尾崎氏「当然、マニュアルはあるんでしょうけどね、東電のこの事故の場合はマニュアルはあったんだけど、それが動かなかったという事ですよね。だからマニュアルさえあれば良いっていうんじゃなくて、これ人の問題ですよね。」
みの氏「こわいねっ。」
(以下 略)
中間報告、よく読むと改めて愕然としますねぇ
菅前総理は、当時の国会答弁でも、総理辞任後のマスコミ出まくりの言い訳にしても、「ボクは悪くない。東電ガー」 で見苦しかったけど、
これでやっと菅前総理がなんと弁解しようが、クズ対応だった事が判ります。
テレビコメンテーターの中には「どの政権が事故対応していても同じようなものだった」なんて言ってる人多かったんから! 例えば田原総一郎氏とかね。
シュミレーションといえば・・・あまり報道されなかったけど、そもそも、原子力総合防災訓練の内容を全く覚えていない本部長なんてあり得ませんよねっ
《菅総理のお粗末な原爆危機認識。安倍元総理との差! 【TVタックル】》より一部抜粋
・・・まさに今回と同じ事を想定しているんじゃないですか、そのことについて何の記憶もないんですか? 何のための訓練だったんですか? あなたは本部長として参加されているんですよ。」
菅氏「総理という役割は、まさに森羅万象のことに対して対応しなければなりませんので、
細かいことまで全てを知っているかと言われれば、率直に申し上げて、えー、そこまで承知をしていない。」
同じ訓練を経験した安倍元総理はよーーく憶えているのに、この差はいったい何なのかしら
野田政権にも危機管理能力があるとはとても思えないし、
とにかく、今の日本政府に危機管理能力がない事が、世界中に知れわたるのが恐ろしいわ。攻め時だとバレちゃう・・・
(杉尾さんのコメント、「パニック状態」と「パニック障害」は違うと思うけど、どうなんでしょう??)
←ちょっと共感
、の方はポチッとよろしく<(_ _)>>
« 靖国神社放火事件・在日コリアンの犯行予告 【ニュースバード】 | トップページ | 死刑執行ゼロに関する 江田五月のコメント 【やじうまテレビ・ニュースの深層】 »
「朝ズバッ!」カテゴリの記事
- 衛藤補佐官の「(靖国問題で)むしろ我々の方が(アメリカに)失望」発言にコメンテーター達が批判 【朝ズバッ!・Nスタ】(2014.02.20)
- 「安倍総理のソチ五輪開会式出席は、結果次第で利用されただけという話になりかねない」by与良氏 【朝ズバッ!】(2014.02.07)
- 米議会で日本海・東海併記法案可決 韓国ロビー活動の実態 票と金 【朝ズバッ!】(2014.02.05)
- NHK新会長・籾井勝人氏の慰安婦に関する発言は国内外で波紋。更に安倍政権寄りの姿勢が鮮明でその見識が疑問 【朝ズバッ!】(2014.01.27)
- 中国ハルビン駅に韓民族の魂のシンボル安重根の記念館設置&各国大使の世界規模の宣伝戦 【朝ズバッ!】(2014.01.21)
「原発事故調関係」カテゴリの記事
- ネットHOTランキング1位 「菅元総理が安倍総理を選挙中に異例の提訴」 【やじうまテレビ】(2013.07.17)
- 「民間事故調の報告書」の記事へのみのもんたのコメント 【朝ズバッ!】(2012.02.28)
- 原発事故その時何が…米NRC議事録で分かった事 【サンデーモーニング】(2012.02.26)
- 「最低の危機管理だ」「菅首相の問題点」by原発事故調 【朝ズバッ!】(2011.12.27)
- 政府・東電のお粗末対応に波紋 【ANNニュース】(2011.05.27)
コメント
« 靖国神社放火事件・在日コリアンの犯行予告 【ニュースバード】 | トップページ | 死刑執行ゼロに関する 江田五月のコメント 【やじうまテレビ・ニュースの深層】 »
いえいえ、菅総理が「最低の危機管理」とは思いません( ̄^ ̄)
だって、その前がネェ~…(~_~;)
ルーピー政権は、勝手に危機を作り出すは、口蹄疫という向こうからやって来た危機には手も足も出ないは。しかも、ルーピーは総理をまだまだヤル気満々でしたからね(*_*)
ルーピーが総理してる時に東日本大震災が起きてたらと想像したら、背筋が寒くなります(--;)
ルーピーという精神異常者を“国民が”総理に選んだことを、日本人は絶対に忘れてはいけません#!!
投稿: 播磨真悟 | 2011年12月27日 (火) 11時34分
なにが森羅万象だ!アホか!
身内同士の意見の整理もできないくせに・・・
>とにかく、今の日本政府に危機管理能力がない事が、
>世界中に知れわたるのが恐ろしいわ。攻め時だとバレちゃう・・・
実のところ、かなりバレてる感じですよね。
中国の尖閣漁船衝突問題の対応しかり・・・
韓国・竹島の各種工事あり、
ロシアからの度々のチョッカイがあり、、、
空の方からも…
http://ameblo.jp/umaikome/day-20111120.html
http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2011/press_pdf/p20110428_02.pdf
ほんとうに怖いです。
投稿: おかん | 2011年12月27日 (火) 12時53分
こんばんは。
やっぱり、という感じですね。菅がどーしようも無い事は当時の対応の仕方で分かってたんですけど・・・
ところで田原と言えば、先月の朝生で、出演者の多くが原発事故の対応が悪かったと言うと大声で「そんな事は無い、1・2号機は爆発したけど5・6号機は爆発しなかった!それは1・2号機は水冷で、5・6号機は空冷だったからだ」と後は古い原子炉使ってるからなんだかんだと、なんの反論にもなって無い事を言ってました(だからなんだって、ツッコミ入れてました)。まるで空冷だったら事故自体は無かった。だから対応する必要もないのだから対応はまずくなかったのだと言いたげでした。
現実に事故が起こって、その対応が悪かったとの指摘にifですから困ったものです。こんなキチガイ、早くTVから消えて欲しいものです。
投稿: huu | 2011年12月27日 (火) 17時40分
福島第一原発側は、総理の来訪を歓迎しなかった事を示唆したって…。(゚m゚*)
菅のバカさかげんには多くの国民が呆れかえっているから、こんなことも平気で書けるね。
あの日の訪問がなければ、ここまで大きな事故になったかどうか。
早めに専門家のちゃんとした指示がされて菅の邪魔もなければ、レベル5ぐらいで収まったんじゃないかと思う。
そりゃあM9の大地震とはいえ、日本みたいに震災の多い国で官邸がパニックになってたなんて情けない話だ!

過去の自民党政権だって、アドバイスする人はいても、指揮をとる総理は初めての経験ながら早めに復興して行けたんだから、初めて政権を取った政党だからどう対処すればいいかわからなかったなんて甘えないでほしいね
投稿: まい | 2011年12月27日 (火) 18時01分
●播磨真悟 さん
>いえいえ、菅総理が「最低の危機管理」とは思いません( ̄^ ̄)
でもー、こン時のトップは菅だしぃ・・・
ルーピーは超破格なので、アレを持ち出すのは反則だわ^^;
>ルーピーが総理してる時に東日本大震災が起きてたらと想像したら、背筋が寒くなります(--;)
その辺は、菅と違って「しがみつき」は無いかも。
自分の手に負えないと思ったら、阪神の時の村山総理のように、あっさり自民党に丸投げしちゃったような気もします。
投稿: さくらにゃん | 2011年12月27日 (火) 21時10分
●おかん さん
菅が無意味なパニックでウロチョロして、
どんだけ危機だったかと思うと、
改めて怒りがフツフツと沸いてきます。
吉田所長の機転で日本は救われたようなもんですよね。
まぁ、周辺国には日本政府に危機管理能力がない事、バレちゃってますね
今のところ脅しっぽいけど、
本当に恐ろしいのは、テロだと思います。
しかも原発テロなんてされた日にゃ、もう絶対対応できないよ・・・
まず、今の公安委員長と防衛大臣どうにかしてーー
投稿: さくらにゃん | 2011年12月27日 (火) 21時22分
>テレビコメンテーターの中には「どの政権が事故対応していても同じようなものだった」なんて言ってる人多かったんから!
ホントにそうなんですよね。比較が出来ないからと。
しかも、このような自体を招いたのは前政権の責任だから、逆に被害者みたいな事までいう方も。
だったら、政権交代と言うな、というか政治家になんてなるなと言いたいです。二言目には「ジミンガー」で済ませるなと。
あと、菅氏の「森羅万象」発言よく覚えていますよ。野党時代に、揚げ足取りまくりだった人間が、よく堂々と言えると逆に関心します。
そう言えば菅さんって野党時代に「天災をストップさせるには政権交代だ」なんてとんでもない事も言ってましたっけ。
投稿: G-net | 2011年12月27日 (火) 21時39分
●huu さん
こんばんは。
菅の対応の拙さは分かっていたけど、
総理の時の言い逃れ答弁も、
最近の取材に答えている言い訳も、卑怯そのものだと思います。
全部、人のせいなんですよねー(呆)
田原って、ピントずれてます。
>大声で「そんな事は無い、1・2号機は爆発したけど5・6号機は爆発しなかった!それは1・2号機は水冷で、5・6号機は空冷だったからだ」
はぁ?? 原発事故の対応が悪かったことと関係ないような・・
「それで何?!」 と聞きたいところです(苦笑)
>現実に事故が起こって、その対応が悪かったとの指摘にifですから困ったものです。こんなキチガイ、早くTVから消えて欲しいものです。
あと、「小沢を擁護するわけではないが・・・」と言いつつ、思いっきり擁護しているのがもうほんっとヤダー
投稿: さくらにゃん | 2011年12月27日 (火) 21時56分
●まい さん
>福島第一原発側は、総理の来訪を歓迎しなかった事を示唆したって…。(゚m゚*)
こんなのは当初から言われていたこと。
菅なんか、邪魔に決まってるじゃんねっ!!
この件は検証して、やっと批判解禁したんだよ。
でも、パックインのメンバーはショックかも。
「菅総理は良くやった!」と毎度褒めてるもん(笑)
うん!あのヘリ訪問のバタバタがなけりゃ、
レベル5ぐらいだったかもね。
で、政権が民主党でなけりゃ復興も2~3倍早かったと思う。
とにかく、すべてが酷すぎたっ。
能力がないのなら、村山総理のように自民党に丸投げすれば良かった・・・
それがベストだったのに。
菅ったら、器じゃないクセにしがみついて
パニック起こして怒鳴ってりゃ世話ないわっ
投稿: さくらにゃん | 2011年12月27日 (火) 22時13分
● G-net さん
コメンテーターって、ほんっといい加減ですよね!
「どの政権が事故対応していても同じようなものだった」って何度も聞きました。
>逆に被害者みたいな事までいう方も。
いたいた! 原発推進してきた尻拭いをしているような話ですよね?!
でも、その原発推進に輪をかけて推進・輸出しようとしていたのが民主党なんですけどぉー^^;
>だったら、政権交代と言うな、というか政治家になんてなるなと言いたいです。二言目には「ジミンガー」で済ませるなと。
もう、本当にその通り。「ジミンガー」を聞くと不快極まりないです。
>そう言えば菅さんって野党時代に「天災をストップさせるには政権交代だ」なんてとんでもない事も言ってましたっけ。
そうそう、それ公式ブログに書いてましたよね!
引用させてもらったのでよーく憶えてますわ(゚ー゚)
投稿: さくらにゃん | 2011年12月27日 (火) 22時24分
今回の報告書で言われている内容なんて、ネット上では3月中には言われていましたがね。
当時、私はいくらなんでもさすがにそれはないだろう、と思っておりましたが。
スピーディーの存在を知らなかったとかやれどうのとか言っているけど、視察した枝野や岡田がフル装備だったとか、菅があえて、風上から現地入りしているとか、おかしな事だらけなんですよね、確か。
今さらコイツらを処分しても何にもならないけど、堂々と国会議員面している事が信じられないし、許せない!
投稿: atashi | 2011年12月28日 (水) 08時38分
さくら様暮れの忙しいさなかお疲れさまです
もう次回の衆議院選挙管さん落選してほしいです!東京の何区か忘れましたが選挙民の皆様もっと自分たちや日本の為になる人に投票してください
私も地元の北澤元防衛大臣の落選運動しますから(笑)
投稿: まほろばです | 2011年12月28日 (水) 13時19分
民主党が仕切っている、現与党の対応の遅さというか隠蔽体質やそのイイカゲンさには、ホトホト呆れるばかりですね
原子炉の燃料は放射性物質のカタマリです
それが拡散して最も恐いのは、遺伝子レベルを壊してしまい、その害をなす事です
原子炉の使用済み燃料には必ずプルトニウムが含まれます、この半減期は数十万年と言われています
その期間を経過しても、影響度合いがとりあえず最初の”半分になる”というに過ぎません
決してゼロになるワケではありません
例えばナイフで傷を負っても、道で転んでケガをしても、ヤケドをしても、それは遺伝子レベルへのダメージがあるワケではありません
カラダは残った細胞で次第にその傷を直そうとしていきます
しかし、放射能によって半端に細胞の遺伝子だけが傷つき、それでも生き延びた細胞の場合、”傷ついた遺伝子を持つ細胞自体”が、傷ついた遺伝子のまま、歪んだ細胞自身を自ら増殖していきます
これが放射線障害で最もコワイ部分です
結果的に自分で自分を壊し始める、放射線障害の最も恐ろしい部分です
しかしながら、前にも書いたように思いますが、こんな状況であっても、私は原子力からの完全撤退はダメだと思っています
それでも現在の原子炉の数は明らかに多すぎると思います
しかし、原子力技術そのものに完全に背を向け、全てを見ない事にしようとする事は、火があるから火事が起こる!、刃物があるから傷を負う!、車があるから交通事故が起こる!だから止めてしまえ!といって文明そのものに背を向ける事のように思えてなりません。
投稿: MUU | 2011年12月28日 (水) 14時27分
●atashi さん
今回の中間報告書では、菅のデタラメっぷりが晒されたけど、
今後一切の弁解ができないように、
半年後?の完全な報告書でもピシッとやってほしい
>当時、私はいくらなんでもさすがにそれはないだろう、と思っておりましたが。
私も「まさかね」というのと「やっぱしー」という気持ちが混在してるの^^;
だって、「いくらなんでも」・・・だもんねぇ( ゚д゚)
スピーディーの件の質問も、なーんかあやふやな答弁してたけど、なんか怪しい~よね。
>今さらコイツらを処分しても何にもならないけど、堂々と国会議員面している事が信じられないし、許せない!
とりあえず、丸坊主まだかなーー
投稿: さくらにゃん | 2011年12月28日 (水) 22時37分
●まほろばです さん
主婦は、さすがに暮れは忙しいですね。
菅直人、落選でしょ!
立候補したら石投げられるレベルだと思います。
いくら東京の人でも大丈夫。
北澤元防衛大臣もだけど、民主党の人達、何人戻って来れるかしらね~
投稿: さくらにゃん | 2011年12月28日 (水) 22時44分
●MUU さん
政権交代の失敗をこの件でも国民は思い知ったかな。
そうな大ーーきな怪我の功名ですけどね。
実は私はデータを見て、低線量は体に良いんじゃない?!と思っている派です。
で、原発は古いものから廃炉にすべきだと思っています。古いものが活断層上にあるのは危険すぎるから。
あと一番危ないのは、原発テロじゃない?!
でも完全撤退はダメ。技術力がもったいない。
それに原発止めた際、原油輸入に頼るのは財政的にも危ないし、戦争って油の争奪戦が多いしね。
>しかし、原子力技術そのものに完全に背を向け、全てを見ない事にしようとする事は、火があるから火事が起こる!、刃物があるから傷を負う!、車があるから交通事故が起こる!だから止めてしまえ!といって文明そのものに背を向ける事のように思えてなりません。
周辺国がバッカバカ造っているしねー
投稿: さくらにゃん | 2011年12月28日 (水) 23時04分
さくらさん、まだちょっと早いですが今年一年お疲れ様でした。
年末もまだまだ突っ込みどころ満載の、一年を振り返る報道系特別番組が目白押しですが、無理をせず明るい新年をお迎えください。
この間の日曜は、日テレが15時間ぶっ続けでミンス言い訳番組やってたみたいですね。
NHKでも2時間かけて『俺らは間違ってない by 鳩管』をやってました。
鳩が、普天間の件は自分一人で決めたわけじゃないみたいなこと言ってて、あぁこいつは人の上に立つ、ピラミッドの頂点に立つことが何たるかを全く知りもしないで首相やってたんだと思いました。
その前の木曜は、テレ朝が報道記者は大変ニダ、人知れず物凄い苦労をして取材してるニダ、番組をやってました。
すごい苦労してねつ造・偏向報道されてたんじゃたまりません。ここでも記者の一人がたった2点だけを取り上げて『色々言われてはいるが、管の判断は間違ってなかった』と言ってたのには呆れてしまいました。
>>(杉尾さんのコメント、「パニック状態」と「パニック障害」は違うと思うけど、どうなんでしょう??)
パニ障は精神疾患で、突然激しい動悸やめまいとともに酷い不安感に襲われる障害なので、確かに使用するとこ間違ってますね。
これ生で見てましたが、何言ってんだこいつとか思いましたから。まぁ語感からくる印象を考えると、無理もない気もします。「確信犯」と似たようなものかと。
だいたい心療内科用語は、「アダルト・チルドレン」みたいに語感から直接正しい意味が連想できないセンスのない言葉が多い気がします。
直接連想できちゃうと、差別用語に認定されちゃうからかもしれませんけど。
バ管は国会で被災した直後、顔面蒼白で放心状態になってましたよね。枝野んが揺れが治まってすぐに動き出し、張切って国会から出て行ったのと対照的でした。
この時点でもう一国の元首としては失格でしたが、更に震災後の最初の国民への呼びかけで、途中から『どうしたらいいかわかりませんが』とか涙ぐんでませんでしたっけ?
それとは逆に、ヘリから降りた直後の変に気合いを入れた、昭和の漫才師みたいな変顔の写真が可笑しくてなりません。
それにしても、森羅万象―宇宙に存在するありとあらゆる事象のことに対して対応するためには、細かいことまで全てを知っていないといけないのでは?(笑
投稿: あたた | 2011年12月29日 (木) 00時19分
●あたた さん
こんにちは。 お疲れ様です。
来年は日本にとって良いニュースがあるといいですねー。政権交代とか♪
なんか原発事故調の中間報告が出るまで、
テレビ各局、検証番組みたいなのをして、
当時の事故対応の中枢にいた人の証言を流していたようですね。
どーせ、国会答弁に沿った、自分よがりの言い訳大会だと思って見ていませんが(笑)
>鳩が、普天間の件は自分一人で決めたわけじゃないみたいなこと言ってて、
( Д) ゚ ゚ ! 「責任」という概念がまったくないのね・・
よくもまぁ~(爆)
>ここでも記者の一人がたった2点だけを取り上げて『色々言われてはいるが、管の判断は間違ってなかった』と言ってたのには呆れてしまいました。
あー~・・アカヒ系の記者ならそういうかも^^;
なんせ朝日ニュースターでは、「菅は立派だった」という記者も多いしぃ。
アレッと思ったんですが、杉尾氏、やっぱり「パニック障害」の使い方間違ってますよね。
いやね、麻生さんの漢字の読み間違いを鼻で笑いながらコメントしていたのが印象的なので、
言葉を操るプロの"アナウンサー"としてどうよ?!と思った次第です。
あ~・・、そういえば、国会中の菅の様子、超ビビッてましたよね(遠い目)
あそこからパニック状態がずっーーと続いていたのかも。
ヘリの中や降りた直後の広報用映像の違和感は、
ハンパなかったです。
こんな時にパフォーマンスかよっ?!と思いました。
私も、「森羅万象」と言い出した時も、
「じぁあ細かいことまで全てを知っていないといけないよね?」とツッコミそうでしたわ~
投稿: さくらにゃん | 2011年12月29日 (木) 10時19分