菅総理、トルコの首相に原発輸出継続の意向を伝えていた 【TBSニュース】
TBSニュース【独自】で、
菅総理が”脱原発”の一方で原発輸出継続の意向をトルコ首相に伝えていたという、
訳の分からないニュースをやっていたので、取り急ぎ記録しました
![]()
アナ「一昨日、脱原発の方針を打ち出したばかりの菅総理が、
トルコの首相あてに、引き続き原発建設の受注を目指す意向を伝えていたことがわかりました。」
![]()
日本政府は今年初めごろから、トルコでの原発建設の受注を目指し、交渉してきましたが、
福島第一原発の事故が発生して以降、交渉は一時中断しています。
![]()
しかし、関係者によりますと、菅総理は昨日、先月の総選挙で勝利したトルコのエルドアン首相に祝電を送り、
その中に
「原発建設に関して引き続き交渉を進める」といった内容が盛り込まれていることがわかりました。
![]()
政府関係者は「原発輸出は外交の基本政策で、祝電はあくまでも外交的な儀礼」だとしていますが、
![]()
菅総理は一昨日の会見で、国内で脱原発を目指す方針を打ち出したばかりで、原発の輸出政策を継続することとの整合性が問われそうです。
以上
あらら、一昨日の脱原発会見を、閣僚たちが一斉に「ナイナイ」と言い出したウラには、
こういう事もあったんですかね??
TBSの独自報道なので、真相はまだ分かりませんが、
菅総理は、やはり毎日でもぶら下がり会見して、国民にいろいろと説明してほしいものです。
あとは・・菅総理の脱原発宣言を絶賛した人のコメントが是非ほしいとこですねっ!
これ、朝のニュースのようだけど・・・
《原子力協定締結交渉見合わせ ブラジルなど5カ国と》【共同通信】
政府は14日、菅首相の「脱原発」表明を受け、ブラジルなど5カ国と進めてきた原子力協定の締結交渉を当面見合わせざるを得ないとの判断を固めた。原発輸出の前提となる協定締結を急げば「首相の方針と矛盾しかねない」(政府筋)ためだ。国際受注レースからの撤退だけでなく、国際的信用性の低下につながる可能性もある。民主党政権の「日の丸原発」輸出戦略は大きな岐路に立った形だ。
交渉相手国はほかにインド、南アフリカ、トルコ、アラブ首長国連邦で、いずれの国との交渉も首相官邸からの明確な指示が出ない限りは、高官級協議の日程を入れない方向。
2011/07/15 02:02
ホント、どっちなんだよ~ ┐( ̄ヘ ̄)┌
←ちょっと共感
、の方はポチッとよろしく<(_ _)>>
« 「公共の電波で世論の捏造は許されない」byみのもんた 【朝ズバッ!】 | トップページ | 「韓流が好きなら領土問題など言うな!」竹島問題をめぐる韓国側の日本批判 【サタずばッ】 »
「TBS」カテゴリの記事
- JNN世論調査、安倍内閣支持率発足直後を下回る。靖国参拝すべきでない48% 【朝ズバッ!】(2013.08.06)
- フィリピン不法滞在者75人をチャーター機で一斉強制送還のニュースとカルデロン報道 【JNNニュース】(2013.07.07)
- 強制わいせつ容疑・NHK森本アナの記事紹介に安倍総裁の映像!(lll゚Д゚) 【朝ズバッ!】(2012.11.16)
- 日本大使館移転で、日本政府が中国と密約か 【NEWS23クロス】(2012.02.01)
- 日韓CMバトル 【Asian Ace】(2011.11.06)
コメント
« 「公共の電波で世論の捏造は許されない」byみのもんた 【朝ズバッ!】 | トップページ | 「韓流が好きなら領土問題など言うな!」竹島問題をめぐる韓国側の日本批判 【サタずばッ】 »
ついこの間もベトナムの原発建設は推進すると言ってたから、あの脱原発会見を真に受けたのは福島みずほとおバカちゃん左翼ぐらいでしょ。
せっかくトップセールスで受注したのに、菅の為だけに民主党政権の実績をおじゃんにされたら堪らないもんね。そりゃあとで怒られるわ。
菅の『夢物語』をわざわざ聞かされに行った記者達もかわいそうに。(≧m≦)
それより、韓国が日本の航空会社を自粛するとか言ってますよ~
嬉しいわ!日本も韓国への旅行禁止にしてよ!
韓流スターも来させるな!
どっちが痛手を負うかわかってない国だね。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110715/kor11071518190003-n1.htm
投稿: まい | 2011年7月16日 (土) 00時12分
(たぶん)初めまして。いつも感心しながら拝見させて頂いております(o^-^o)
どの番組でどの立場の方が仰っていたのか覚えていないのですが(;´▽`A``
この”トルコへ原発輸出”の話は震災後に聞いた事があります。
確か、トルコも日本の様に地震の多い国だそうで、災害によって重大な事故が起きたにもかかわらず、同じ様に地震の多い国で設計された原発の方が地震の無いアメリカやフランス製の原発より信頼出来るし、今後も日本の原発を検討して行きたいと言ってくれたそうです。
ですから、国内で『脱原発』という意識が広がっていますが、日本の技術に期待を寄せている諸外国もいると言う観点から見ると、世界の流れを無視して安易に結論は出せない様です。
もはや原発の有無は日本国内だけで話がつく問題ではないと言う事なのでしょうか。そう云う事を考えると、本当に難しい問題だと感じます(ノω・、)
『脱原発依存』だと会見したと思ったら、次の日には『未来への個人的な希望』と言うし、菅さんはどこまで考えて方針決定しているのか・・・大臣に止まらす、諸外国の代表の方のハシゴまで外す事だけはしないで頂きたいです。あ〜本当に困った方です(;´Д⊂
私としては、当面は原発への依存は避けられないのでしょうが、地震大国に原発は不向きだと思うので、他の地震大国との共同開発も視野に原発に変わるエネルギー開発へ力を注いでいって欲しいと思っています。
これからも更新楽しみにしております(o^-^o)
投稿: chobi | 2011年7月16日 (土) 00時49分
おはようございます。
やはり、菅の会見には外交的配慮とか何もなかったんですね。これで思いつきではないなんて言っても誰も信じませんよ。挙句、あの会見は私見で政府見解ではない・・・・
日本のために一刻も早く辞めて欲しいです!
投稿: huu | 2011年7月16日 (土) 05時39分
●まい さん
>あの脱原発会見を真に受けたのは福島みずほとおバカちゃん左翼ぐらいでしょ。
たしかにぃ~!
だってパックインジャーナルのトップ項目が
【7/16(土)ついに脱原発発言 菅総理、朝日新聞、喜ぶ人困る人】
だもん
喜ぶ人から一転、今日は怒る人達になってると思うわ~♪
会見に召集された記者達も、バカバカしいと思ってるよね。
菅の個人的"考え方"なんて、知りたい国民なんていなーい!(呆)
韓国が日本の航空会社を自粛するとか言ってる話、
今、TBSでやってたからこれから記事にするね!
産経の記事紹介、サンクス☆
投稿: さくらにゃん | 2011年7月16日 (土) 07時00分
●chobi さん
初めましてかな。さくらにゃんと申します。
そもそも民主党は自民党より原発促進に積極的だったし、
CO2 25%削減もこの期に及んで維持すると菅が宣言しちゃったし、
民主党は、原発輸出にドヤ顔だったし、
菅ひとりが「脱原発」を叫んでも、たわごとでしかないんですよね。
トルコも地震国だとは知りませんでした(・・;)
先方が受け入れに積極的だとしても、
事故を起し汚染水を大量に垂れ流してしまった日本としては、まだ4ヶ月しか経ってないのに輸出はしないほうがいいと思いますけどねぇ。
収束のメドも立ってないのに・・・
>『脱原発依存』だと会見したと思ったら、次の日には『未来への個人的な希望』と言うし、菅さんはどこまで考えて方針決定しているのか・・・大臣に止まらす、諸外国の代表の方のハシゴまで外す事だけはしないで頂きたいです。あ〜本当に困った方です(;´Д⊂
それが、ガレキ総理と言われる所以ですよね。
"信"のない人が、何を言っても何をやろうとしても、
もう駄目!!
日本の為には、即刻辞めてもらうしかない。
>私としては、当面は原発への依存は避けられないのでしょうが、地震大国に原発は不向きだと思うので、他の地震大国との共同開発も視野に原発に変わるエネルギー開発へ力を注いでいって欲しいと思っています。
同感です! あとテロのことを考えても、
徐々に自然エネルギーに移行する方がいいですよね。
これからも、お気軽にコメントよろしく~。
井戸端会議ですから^^;
投稿: さくらにゃん | 2011年7月16日 (土) 07時18分
●huu さん
おはようございます。
菅の会見、中身がないと思ったけど、
それよりヒドかったって事ですよね(苦笑)
はい、もう誰もアレの言う事は信じません。
菅の個人的考えなんて、お呼びじゃないし!!
>日本のために一刻も早く辞めて欲しいです!
それしかないね!
あのスッカラ会見で、また人心が離れちゃったしぃ。
投稿: さくらにゃん | 2011年7月16日 (土) 07時23分
このニュースには早速民主党から圧力かかったのかなぁ?
同じTBSなのにサタズバッ!ではスルーしたようだし。
日テレの辛抱もスルーしたようだね。
自国(日本)は脱原発進めて、他国には原発輸出します。では大きな矛盾が出るから、
菅内閣と言うより、民主党自体がもたなくなるから、報道するなと圧力でもかかったんかなぁ?
投稿: ナナシー | 2011年7月16日 (土) 09時39分
●ナナシー さん
TBSのニュース23クロスではやってた!
サタずばッでは、もっと面白いニュースやってたから、次の記事にしたよ~。
>自国(日本)は脱原発進めて、他国には原発輸出します。では大きな矛盾が出るから、
これ、国内で言う話と、国外へ言う話と真逆だから、
政府方針の大矛盾だよね。
あ! 菅の会見は独り言だったっけ?!(≧m≦)
民主党自体がもたなくなるニュースばかりで、
マスコミも大変だよねぇ
投稿: さくらにゃん | 2011年7月16日 (土) 09時54分